記事一覧

【SGHアソシエイト活動】台湾研修 ~ あっという間の5日間 ~

 昨夜は、大華科技大学内ホテルに宿泊。李校長先生に学内を案内してもらいました。台湾の歴史など様々なことを教わりました。
ファイル 3290-1.jpgファイル 3290-2.jpg
 最終日は故宮博物院の見学、昼食に小籠包を食べて空港に向かっています。貴重な5日間を過ごしました。
ファイル 3290-5.jpgファイル 3290-4.jpg
ファイル 3290-3.jpgファイル 3290-6.jpg

ブルガリアからスベトラ先生来校~国際交流~

ファイル 3298-1.jpg

 12月20日、ブルガリアにあるオテッパイシ高校・中学校英語教諭のキロワ・スベトラ・ハセガワ先生が、本学園と国際交流を進めたいということで来校されました。
 11年前の「愛・地球博」において、ブルガリアと豊明市がフレンドシップを結んでおりましたが、当時、先生は名古屋大学に留学中で、ブルガリアからの来訪者のお世話をされたようです。本校もホームステイなどで協力をしており、そんなご縁から本校を訪れてくださいました。
 日本語も大変堪能で、両国のことわざの違いの本も執筆されており、現在は、ブルガリアで日本語もご指導をしてお見えになるとのことでした。

【SGHアソシエイト活動】台湾研修 ~ 4日目 交流会が続きます ~

ファイル 3289-1.jpgファイル 3289-2.jpgファイル 3289-3.jpgファイル 3289-4.jpgファイル 3289-5.jpgファイル 3289-6.jpgファイル 3289-7.jpgファイル 3289-8.jpg

 六家高校との交流会をしました。台湾の高校生と深く交流できたようです。

全国社会福祉大会にて表彰されました~生徒会より~

ファイル 3297-1.jpg

 星城高校生徒会が長年の共同募金活動を評価され感謝状をいただきました。

 赤い羽根共同募金につづき、本日まで行われた歳末助け合い募金も97,968円集まり、生徒会役員が豊明市社会福祉協議会に集まった募金を届けてきました。

 皆さんの温かい心に触れることができ本当に感謝いたします。
ありがとうございました。

金鯱杯【個人戦】

ファイル 3296-1.jpgファイル 3296-2.jpg

 団体戦に引き続き、翌日は個人戦が行なわれました。個人戦エントリー枠の多い大会であり、今まであまり試合に出られない選手も経験を積む事ができました。個人戦上位進出者の結果を報告します。

男子軽量級・・・第5位:竹重允人
男子中量級・・・第5位:小林洸輝、鶴長康生

 男子重量級・女子160cm未満・女子160cm以上の階級は、残念ながら上位進出できませんでした。なお、個人戦では顧問に代わって卒業生の渡辺コーチが監督代行として選手についてくれました。渡辺先生、ありがとうございました。

金鯱杯【団体戦】

ファイル 3295-1.jpgファイル 3295-2.jpgファイル 3295-3.jpgファイル 3295-4.jpg

 中京大学にて、第12回金鯱杯争奪空手道大会が行なわれました。団体戦の結果を報告します

男子団体組手・・・第3位
 
 予選Dグループを1位通過(4勝1敗)し、決勝トーナメントでは初戦(2回戦)でEグループ1位通過の菊川南陵高校に3-0で勝利しました。しかし、準決勝で予選Fグループ1位通過の静岡北高校に0-3で敗北です。静岡北高校には、先月末の東海選手権でも敗北していましたが、今回で2連敗となってしまいました。次こそは勝利できるようにがんばります。

女子団体組手・・・第5位

 予選Fグループを1位通過(2勝1分)しての決勝トーナメント進出でした。決勝トーナメント1回戦は同グループを同率1位通過した北海道選抜チームとの再戦でしたが、2-0で勝利しました。続く準々決勝で予選Cグループ1位通過の熊本県・九州学院高校と対戦し、2-2と接戦しましたが、ポイント差で惜敗しました。女子は入賞を逃したものの、北海道選抜・九州学院など、なかなか対戦する機会のないチームと勝負することができ、良い経験をすることができました。

 なお、大会運営で身動きの取れない顧問に代わり、本校で定期的にセミナーを開催されている篠原先生が監督代行としてチームについてくれました。篠原先生、ありがとうございました。

新年を迎える準備も楽しく

ファイル 3288-1.jpgファイル 3288-2.jpgファイル 3288-3.jpgファイル 3288-4.pngファイル 3288-5.jpgファイル 3288-6.jpg

 2016の師走も大晦日が近くなってきましたね。その前に2学期終業式と冬休みのネタを取り上げるべきでしょうが、新年を迎える準備が進められていることに着目しました。

 恒例となった女子ハンドボール部作成の「2017年バージョン 門松くん」は今年もさらにグレードアップし既に完成。各ポジションにスタンバイ完了しましたのでご来校の際はご覧になってください。

 今年は本館事務所、記念館ホール、星城中学校、星城大学の各入口に大小工夫して4セットを作成しました。

 

 

【SGHアソシエイト活動】台湾研修 ~ 3日目 交流会も順調です ~

ファイル 3287-1.jpgファイル 3287-2.jpgファイル 3287-3.jpgファイル 3287-4.jpgファイル 3287-5.jpgファイル 3287-6.jpgファイル 3287-7.jpgファイル 3287-8.jpg

 慈明高校との交流の様子です。日月譚見学、慈明高校生との教室での交流、最後は校長先生主催の夕食会で、貴重な二日間が終わりました。

2016年クリスマスカードコンクール結果

ファイル 3286-7.jpg

 生徒会主催のクリスマス カード コンクールは今年で6年目となりました。

 本年度も多くのみなさんが積極的に参加し、77点の応募がありました。年々完成度が高く、しかも季節感溢れる秀作が多く、素晴らしいコンクールになってきました。
 
 投票には、各クラスの級長や副級長をはじめ、先生方にもご協力をいただきました。結果は以下の通りです。

 校 長 賞 1-8 加藤 百合華
 生徒会会長賞 2-2 中橋 颯世
 生 徒 会 賞  仰星1-2 雲林院 一樹
 特 別 賞 2-8 菅原 永恵
 特 別 賞 1-1 岡本 悠理
 特 別 賞 仰星1-1 浅野 雅姫

 このコンクールにご協力してくださった皆さんありがとうございました。
 作品は本館アトリウムのメイン階段横に12月21日まで展示してありますので、ご来校の際はぜひご覧ください。 生徒会会長 牧原和美

ファイル 3286-1.jpg校長賞 加藤百合華さん 
ファイル 3286-2.jpg生徒会会長賞 中橋颯世くん 
ファイル 3286-3.jpg生徒会賞 雲林院一樹くん 
ファイル 3286-4.jpg特別賞 菅原永恵さん 
ファイル 3286-5.jpg特別賞 岡本悠理さん 
ファイル 3286-6.jpg特別賞 浅野雅姫さん 

 

【SGHアソシエイト活動】台湾研修 ~ 2日目 台北 から 台中へ ~

 二日目は午前中地下鉄を利用して行動しました。

ファイル 3284-1.jpg
ファイル 3284-2.jpgファイル 3284-3.jpg
 台北101で食事をしたあと、台湾新幹線で台中まで移動。慈明高校でホストファミリと合流して各家庭へ向かいました。皆元気です。
ファイル 3284-4.jpgファイル 3284-5.jpg

名南支部バレーボール選手権大会結果

 今年から1・2年生大会になりました名南支部バレーボール選手権大会が大同大大同高校体育館他で行われました。
 初日17日は予選リーグ戦と代表決定戦、東海学園高校に2対0、桜台高校に2対1、代表決定戦は中部第一高校に2対0で予選を突破し、本日のトーナメント戦に進みました。
 リーグ戦1位と代表決定戦を勝ち上がった8チームでトーナメント戦にが行われ、1回戦は愛三大工業高校と対戦し2対0、準決勝戦は大同大大同高校と対戦することになりました。フリー抽選ならではの組合せ、結果はミスの多さで勝敗決まる展開で1対1のタイで迎えた第3セット、シーソーゲームの中で先に星城がマッチポイントを連続ミスが出てジュース。最後は大同のスバイクが決まり、逆転負けをしてしまいました。
 春高バレーに向けてほとんど練習をしていない1・2年生にとって、良い刺激になったことと思います。また、本日も沢山の応援をいただきありがとうございました。
 組合せのいたずらか、春高は1・2回戦に最初の大きな山場を迎えることとなりました。万全を尽くして春高に臨めるよう調整をしていきます。皆様の応援をよろしくお願い致します。

【SGHアソシエイト活動】台湾研修 ~ いよいよ台湾へ出発! ~

 SGHアソシエイト活動である、台湾研修が始まりました。

ファイル 3283-1.jpgファイル 3283-2.jpg
 中部空港を9時45分に出発し、現地時間12時15分台北に到着しました。全員元気に行動しています。天気は快晴。市内見学をして現在夕食場所に向かっています。
ファイル 3283-3.jpg
 明日は台中に移動しホームステイします。

ファイル 3283-4.jpg

SGH台湾研修事前指導 その2

ファイル 3282-1.jpgファイル 3282-2.jpgファイル 3282-3.jpgファイル 3282-4.jpg

 SGH活動の一環として毎年行われている海外研修。昨年度のミャンマーに続いて今年度は台湾を訪問します。

 今日は事前指導の1コマを紹介します。
 卒業生の小野純子さんと知子さん姉妹が後輩たちのために台湾で実践できる中国語講座を開いてくれました。現地を何度も訪れている小野さんの実体験に基づいて、言葉だけでなく、振る舞い方も含めてアドバイスをいただきました。

 目前に迫った台湾研修に向けて有意義な件となりました。小野純子さん、知子さん、ありがとうございました。

 生徒諸君も先輩たちによい報告ができるよう頑張っていきましょう。

教育相談部講話~人はどう見る、どう見られる~

ファイル 3280-1.jpgファイル 3280-2.jpgファイル 3280-3.jpg

 今日の6時間目、2年生は教育相談部講話を行いました。藤田こころケアセンター 臨床心理士 西村明人先生に来校していただき、「人はどう見る、どう見える-対人関係の心理学-」という演題で講話をしていただきました。
 講話では「固定観念で人は様々な評価をしています。また、固定観念で他から見られています。それは時に悪影響になることを理解しましょう。」などと話をしていただきました。
 自分たちが固定観念で他人から見られている可能性があることを十分理解し、対人関係を友好にしていけるようになっていきたいですね。

1年生 職業理解ガイダンス

ファイル 3281-1.jpgファイル 3281-2.jpgファイル 3281-3.jpg

6限に進路理解ガイダンスが1年生対象に行われました。21分野に分かれ、大学や専門学校の講師から講話を聴きました。将来自分がなりたい職業や分野の話が聴けたので、今後も高校卒業後の進路をしっかり考えて、残りの高校生活を過ごしましょう!

三島南高校と体育館練習(女子ソフトテニス部)

ファイル 3278-1.jpgファイル 3278-2.jpgファイル 3278-3.jpgファイル 3278-4.jpgファイル 3278-5.jpgファイル 3278-6.jpgファイル 3278-7.jpgファイル 3278-8.jpg

 12月10日(土)静岡県伊豆市にある狩野ドームにおいて三島南高校と、また翌日には御殿場市総合体育館において三島南高校、富士河口湖高校と練習試合をさせていただきました。インドア練習にも慣れてきて、自分の思ったプレーができるようになってきたようです。あとは集中力を持続させ、どのように攻めていくかを考えて頑張って欲しいです。今回お誘いいただきました加納先生にはいろいろお世話いただき、ありがとうございました。

SGH台湾研修事前指導 その1

ファイル 3277-1.jpgファイル 3277-2.jpgファイル 3277-3.jpgファイル 3277-4.jpgファイル 3277-5.jpgファイル 3277-6.jpgファイル 3277-7.jpgファイル 3277-8.jpg

 SGH活動の一環として毎年行われている海外研修。昨年度のミャンマーに続いて今年度は台湾を訪問します。

 今日は事前指導の1コマを紹介します。石部教頭先生による中国語講座の様子です。生徒たちは発音の難しさに苦戦しながらも楽しく学んでいました。

韓国マイスター校来校(生徒交流)

ファイル 3276-1.jpgファイル 3276-2.jpgファイル 3276-3.jpgファイル 3276-4.jpgファイル 3276-5.jpgファイル 3276-6.jpgファイル 3276-7.jpgファイル 3276-8.jpg

 12月8日(木)韓国全土の技術者を養成するマイスター校から選抜された29名の生徒が星城高校に来校し、仰星コースの生徒と交流を深めました。

 ディベートの時間にはそれぞれの生徒が積極的に交流していました。言葉で足りないところはICT機器を使い、写真を表示するなどして、様々なことを語り合っていました。

韓国マイスター校来校

ファイル 3275-1.jpgファイル 3275-2.jpgファイル 3275-3.jpgファイル 3275-4.jpgファイル 3275-5.jpgファイル 3275-6.jpgファイル 3275-7.jpgファイル 3275-8.jpg

 12月8日(木)韓国全土の技術者を養成するマイスター校から選抜された29名の生徒が星城高校に来校し、仰星コースの生徒と交流を深めました。

 同じ年代、理系志望、将来の日本・韓国を背負う若者同士、それぞれの「夢」について大いに語り合いました。

 本校生徒にとってもとても有意義な時間が過ごせました。韓国マイスター校の教職員・生徒の皆様方、ありがとうございました。

フォトスタッフ発掘~石田杯ソフト~

ファイル 3274-1.jpgファイル 3274-2.jpgファイル 3274-3.jpg

 石田杯はその競技種目の部員が大会スタッフとして、前日からの準備や当日のお世話など行ってくれています。

 今日のソフトボール競技では、このブログ写真を3年生の部員が撮影してくれました。太陽の光が低く、眩しいほど強く、逆光の立ち位置に当たり相当難しい中、上手に撮影してくれました。

 少し教えてあげるだけで大したものですね。私の写真レベルと変わりません。