記事一覧

あと半月!【演劇部】

ファイル 3933-1.jpg

 おはようございます!星城高等学校演劇部です。

 本日、合同発表会に向けて作った星城高等学校演劇部オリジナルパーカーが届きました。星城ということでパーカーのいたるところに『星』を配置しています。そして、星城高等学校演劇部のスローガンでもある「THE SHOW MUST GO ON」を背中に掲げています。

「(緞帳が下りきるまでは)劇を続けなければならない」

という意味で、お客様の前ではどんなことが起こってもやりきらなければならないという覚悟のあらわれです。このパーカーを着て練習に励んでいきたいと思いますので応援よろしくお願いします。そして、劇本番を観に来ていただければ幸いです。

*公演お知らせ*
日時 平成30年3月24日(土)15:40~16:40
会場 南文化小劇場(名古屋市南区千竈通2丁目10番地の2 [南図書館に併設]
【交通アクセス】
 ・地下鉄名城線「堀田」下車 3番出口より、市バス(基幹1号系統、金山18号系統)「千竈通2丁目」下車すぐ
 ・JR東海道本線「笠寺駅」より、市バス(基幹1号系統)「千竈通2丁目」下車 東へ徒歩3分
駐車台数 42台(駐車場は図書館と共用です。)料金(1日1回)は、普通自動車300円

作品 「こんな恋がしてみたい。ver星城高校演劇部」(潤色) 作者:品川浩幸

*スタッフ*
演出・・・杉浦泰生(1)
舞台監督・・・山下彩渚(2)
音響・・・杉原歩夢(2)
照明・・・纐纈駿介(1)・山口空洋(2)
装置・・・高須透(2)森部泰斗(2)
衣装メイク、小道具・・・星城高等学校演劇部

*キャスト*
杉浦泰生(1)小澤美晴(2)有岡聖良(2)三ツ石梨乃(2)
纐纈駿介(1)田代響(1)福留遼馬(2)藤野萌凪(2)坂田海都(2)山口空洋(2)

〈「こんな恋がしてみたい!」って思わせるような笑えてキュンとしてちょっぴり切ないお話です!〉

交通講話~あなたの自転車マナーは大丈夫?~

ファイル 3937-1.jpgファイル 3937-2.jpg
 本日、1時間目に愛知警察署交通課の山本憲一郎警部補に来校していただき、交通講話を行いました。
 今回は主に自転車のマナーについて話しをしていただきました。日頃、自転車走行をする時に注意をすべき点や、やむを得ず歩道を走行する場合の注意点、安全確認の徹底について話をしていただきました。
ファイル 3937-3.jpg
 星城高校には多くの自転車通学者がいます。今回の講話を聞いてしっかりと交通ルール・マナーを守っていきたいと思いました。

浜名高校、天竜高校、佐久間高校と練習試合

ファイル 3938-1.jpgファイル 3938-2.jpgファイル 3938-3.jpgファイル 3938-4.jpgファイル 3938-5.jpgファイル 3938-6.jpg

3月3日(土)静岡県浜北にある春野ふれあい公園コートにおいて、4校による練習試合をさせていただきました。春らしい季節になり、あと1カ月で県総体予選が始まります。総体に向けて、ケガのないよう調整して悔いのない試合ができるようなてください。

ボランティア清掃~バドミントン部~

ファイル 3927-1.jpgファイル 3927-2.jpgファイル 3927-3.jpgファイル 3927-4.jpg

本日は、男女バドミントン部の生徒が学校周辺道路のボランティア清掃を行ってくれました。

先週行ったばかりでしたが、今日も多くのゴミが集まりました。

全国高校選抜大会激励会~星城生の活躍に期待!~

ファイル 3945-1.jpgファイル 3945-2.jpgファイル 3945-3.jpgファイル 3945-4.jpgファイル 3945-5.jpgファイル 3945-6.jpgファイル 3945-7.jpgファイル 3945-8.jpg

 本日、石田記念館で全国選抜大会に出場するクラブに対し、激励会が行われました。
 みなさんのおかげで全国大会に出場できるんだという感謝の気持ちを忘れずに、自信と誇りをもって全国で戦ってきてください。と安田校長・伊藤正実父母の会会長から激励のお言葉をいただきました。また、星城懇話会会長から激励の品をいただきました。

 剣道部キャプテンの大串君が選手代表として「両親や先生、また私達を支えてくださった多くの方々に感謝の気持ちを持って、期待に応えられるよう、全力で頑張り抜くことを誓います。」と宣誓しました。

 今年度、全国高校選抜大会に参加するのは以下の部活動です。
☆レスリング部
☆空手道部
☆剣道部
☆ゴルフ部

卒業生の活躍 ~ 世界のことば 文法記述や辞書編纂を行っています ~

ファイル 3926-1.jpg

 今日は私の教え子の一人が来校してくれましたので紹介します。

 卒業して15年も経つので、風貌もかなり様変わりしており驚きましたが、それが時の経つことの現象でもありましょうか。我々は3年周期の器の中で、入っては卒業していく繰り返しのサイクルの最中に立ち止まっているような錯覚に陥ります。

 来校してくれたのは、写真右側の岩月真也(33)くんです。左側が私で、なんでこんなに似ているの?親子じゃないの?と教員からいじられて……気にしないで下さい。

 体重53㎏で卒業しせた岩月君は、現在93㎏に成長。クラスメイトに、岡崎市出身の元F1レーサーの中嶋一貴くんがいますが、同級生たちが彼の写真を見ても分からないかと案じる次第ですね。

 東京外国語大学に進学しフランス語を専攻。大学では発音に着目。どんな国の語であっても発音できることを目指したのだそうです。エチオピアのアムハラ語の母音の音響的特徴を分析し、音韻的解釈の研究に没頭。卒業後は名古屋大学博士課程で文部科学省の助成を受けながら、エチオピアのアディスアベバ、メケレ、ジンマでフィールドワークを行い、文法記述や辞書編纂などを行っているのだそうです。

 ついこの間卒業したメンバーが来校してきてくれる楽しさとは、また違った成長の具体的軌跡を感じることができました。

空手道部 3年生を送る会

ファイル 3931-1.jpegファイル 3931-2.jpegファイル 3931-3.jpegファイル 3931-4.jpegファイル 3931-5.jpeg

 毎年恒例の3年生を送る会が開催されました。今年も顧問の涙腺は緩みっぱなしでした。
 これから学生になる子、社会人になる子、様々ですが、3年間で保護者に受けた愛情に応えるべく、頑張ってください。

第35回 石田杯争奪中学校招待女子バスケットボール大会結果速報

ファイル 3924-1.jpgファイル 3924-2.jpgファイル 3924-3.jpgファイル 3924-4.jpgファイル 3924-5.jpgファイル 3924-6.jpgファイル 3924-7.jpgファイル 3924-8.jpg

 第35回石田杯争奪中学校招待女子バスケットボール大会が昨日3日と今日4日の二日間の予定で行われ、瀬戸市立南山中学校が初優勝で大会を終えました。

 愛知県内の主な中学校女子バスケットボールチーム16校が集まり開催に至った同大会は、昨日開会式がおこなわれトーナメントにより1・2回戦がおこなわれました。今日二日目は5位~8位決定戦から始まり、決勝戦までが行われました。
 
 特に優秀な選手やチームが全国選抜の方へ出向かなければならない事情もあり、万全ではないチームもあったようでしたが、瀬戸市立南山中学校が大会初優勝を飾りました。

 結果は以下の通りです。

優 勝 瀬戸市立南山中学校
準優勝 豊田市立井郷中学校
第3位 名古屋市立はとり中学校
第4位 名古屋市立若水中学校

最優秀選手賞 近藤紅葉(瀬戸市立南山中学校二年)
優秀選手賞 山下來郁(豊田市立井郷中学校二年)
優秀選手賞 横井梨乃(名古屋市立はとり中学校二年)
優秀選手賞 舟橋琴音(名古屋市立若水中学校二年)
優秀選手賞 倉知真桜(小牧市立小牧中学校二年)

*写真は、本校3年生が撮ったものをアップしました。

空手道部 第12回星空杯争奪空手道大会

ファイル 3930-1.jpegファイル 3930-2.jpegファイル 3930-3.jpegファイル 3930-4.jpeg

 碧南市臨海体育館にて、第12回星空杯争奪空手道大会が行われました。今年度は愛知県を中心に岐阜県・三重県・静岡県からも参加していただき、30道場・100名弱の中学生が集いました。審判としてご協力いただいた各道場の先生方、大会運営・準備をお手伝いいただいた本校父母会(星空会)の方々、本当にありがとうございました。

ボランティア清掃

ファイル 3925-1.jpgファイル 3925-2.jpgファイル 3925-3.jpgファイル 3925-4.jpgファイル 3925-5.jpgファイル 3925-6.jpg

学年末テスト最終日、ボランティア清掃を行いました。

ダンス部は、前後街道~前後駅。
ブラスバンド部は、セブンイレブンから西に、学校までの歩道。
女子バスケットボール部は、学校の北門~前後駅前ロータリーまで。
生徒会と放送部は、学校周辺の道路と、正門周辺。
みんなで手分けして、清掃を行いました。

通学路の清掃が、久しぶりだったせいでしょうか。
多くのゴミが集まりました。
何本ものペットボトルや空き缶。中身が残ったままのものもたくさんありました。
カップ麺の空き容器。
壊れた傘が数本。
そして、多量のタバコの吸い殻や空き箱。
どうして、道路に捨てていくのでしょうね?

五十嵐彩季がアジア選手権優勝(女子レスリング)

ファイル 3923-1.jpg

 2018年アジア選手権がキルギスで行われた。第3日目は女子がスタート。5階級が行なわれ、3年生の五十嵐彩季が55㎏級で優勝した。

 五十嵐は初戦の2回戦でカザフスタン選手を破り、準決勝で昨年の世界選手権8位のダバーンチメグ・エルケムバヤール(モンゴル)をも撃破。決勝は韓国選手を5-0で破った。

 五十嵐はシニアの国際大会に初出場で初優勝。2016年アジア・カデット選手権52kg級、昨2017年のクリッパン女子国際大会カデット52kg級に続き3大会連続で国際大会を制した。

※以上は、日本レスリング協会からの抜粋です。詳細はレスリング協会のHPをご覧下さい。
 http://www.japan-wrestling.jp/2018/03/02/122339/
 
 写真はクラスメイトと撮った、卒業式前日の卒業パーティーのスナップ写真です。右から2番目が五十嵐さんです。
 
 普通の女子高校生の感じがします。

 ちなみに真ん中は空手道競技国体代表選手の安藤実紅さん。右端は全国高等学校総合体育大会空手道競技団体出場の升田沙奈さんです。

 さらに後ろの方に半分隠れていますが、国民体育大会で優勝した森右秀くんもいます。そんなとんでもない優秀な選手がゴロゴロいるクラスでした。

卒業式旅立ちスナップ写真をアップしました

ファイル 3921-1.jpgファイル 3921-2.jpgファイル 3921-3.jpgファイル 3921-4.jpgファイル 3921-5.jpgファイル 3921-6.jpgファイル 3921-7.jpgファイル 3921-8.jpg

「旅立ち」の時のおもな写真です。

星城高校 第53回 卒業証書授与式 

ファイル 3920-1.jpgファイル 3920-2.jpgファイル 3920-3.jpgファイル 3920-4.jpgファイル 3920-5.jpgファイル 3920-6.jpgファイル 3920-7.jpgファイル 3920-8.jpg

 星城高等学校第53回卒業証書授与式が挙行されました。

 今日は幸い天候にも恵まれ、例年のような伝統ある厳粛な卒業式が挙行されました。

 昨日のリハーサルから、各クラスでは卒業へ向けて種々多様な工夫を凝らし、今日の卒業式本番のため、卒業への気持ちを盛り上げてきました。11組ではケーキパーティーで前夜祭ならぬ、「祝卒業前日祭」で今日という日を迎えました。

 そのため、感動的な式典でした。

 小浮豊明市長さんをはじめとした多くの来賓の方々をお招きしまた。小浮市長からは、「卒業おめでとう」の気持ちのこもった御祝辞を戴きました。

 生徒も素晴らしかったです。

 「送辞」を務めたのは二年在校生の大串快晴君です。大串君は剣道部のキャプテンで、3月に春日井市で行われる全国選抜大会での「選手宣誓」の大役に抜擢されている優秀な選手です。堂々とした送辞で卒業生の気持ちをスタンバイさせてくれました。

 そして「答辞」です。

 「答辞」を務めたのは三年の松﨑真香さんです。松﨑さんは生徒会長をつとめたこともあるのです。「答辞」のテーマは「仲間への感謝」です。途中から感極まって、それでも最後まで読み続けてくれました。つい先日、おじいさんを亡くしたばかりで、人との別れには相当感慨深いものがあったようです。

 感動的な卒業式ができて、我々も感無量です。なにより卒業生たちへの餞け(はなむけ)になったことと自負しています。多くの方々に支えられて成り立っていることばかり、という思いがことのほか深く感じられます。それで成長に至っているのですから。

 本当にありがとうございました。

 
 
 

卒業式 祝電をご披露します。

ファイル 3919-1.jpgファイル 3919-2.jpgファイル 3919-3.jpgファイル 3919-4.jpg

本日は、第53回卒業式です。
多くの祝電をいただき、ありがとうございました。

その中から、出身中学校からいただいたものと、
昨年までお世話になった寺田元校長先生・辻村先生からいただいたものを、
この場でお披露目したいと想います。

空手道部 桜空杯(女子)

ファイル 3929-1.jpegファイル 3929-2.jpeg

 男子とともに、女子も桜空杯へ参加です。こちらもテストが近いため少数での参加となりました。
 個人組手では名門校の代表を撃破する選手もいましたが、なかなか上位まで食い込む事は出来ませんでした。団体組手では、栃木県・作新学院、埼玉県・栄北、神奈川県・相洋Bと同じ予選リーグでした。こちらも男子同様に全勝して決勝トーナメントに駒を進める事が出来ましたが、決勝トーナメント1回戦で静岡県・御殿場西Bにポイント差の惜敗です。
 男子同様、全国選抜に向けてレベルアップしていけるよう頑張ります。

空手道部 桜空杯(男子)

ファイル 3928-1.jpegファイル 3928-2.jpeg

 日本大学で開催された桜空杯に参加しました。テスト週間も近いため、一部メンバーのみの参加です。関東を中心に多くの高校生が参加しました。
 個人組手はベスト8まで勝ち進んだ選手もでましたが、表彰台には届きませんでした。団体組手では茨城県・花咲徳栄B、東京都・日大鶴ヶ丘、神奈川県・湘南学院、群馬県・伊勢崎商業と同じ予選リーグを全勝で決勝トーナメントに進出できましたが、決勝トーナメント1回戦で花咲徳栄Aに敗退です。
 全国選抜に向け、1つずつ課題克服をしていきます。

【仰星コース】1年、2年 SGH探究活動校内発表会の表彰式

ファイル 3922-1.jpgファイル 3922-2.jpgファイル 3922-3.jpgファイル 3922-4.jpgファイル 3922-5.jpgファイル 3922-6.jpgファイル 3922-7.jpgファイル 3922-8.jpg

各学年で行った仰星コース SGH探究活動校内発表会の表彰が行われました。

高校2年生の1位は7班「NEWaterを世界に広めるために」、2位は2班「To get the labor force」、3位は5班「Multilingual Menus in Restaurants」と、8班「格差改革の改善」です。

高校1年生の1位は2班「カンボジアの教育と貧困の問題」、2位は3班「アジアにおける女性の児童婚」、3位は10班「Future and problems : multiculturism in China」です。

以上の班は引き続き、3月13日(火)に行われる平成29年度SGH成果発表会で発表します。

テスト週間前ラスト稽古【演劇部】

 おはようございます。星城高等学校演劇部です。

 2月17日と18日はテスト前の休日ということで、一日稽古です!しばらくテスト週間で稽古できないのでこの二日間が本気の見せ所です。

 今回劇中で、ある回転寿司の大手チェーンの名前が何度もでてきます。稽古するたびに回転寿司の話題になるので部員と顧問のおなかはいつもペコペコです。大会が終わったら打ち上げとして、部員一同でお寿司を食べに行く・・・という噂です。顧問は呼んでくれるのでしょうか?楽しみです。打ち上げで本気で打ち上げられるよう、練習はいつも一生懸命!部員の集中力はすごいです。
ファイル 3918-1.jpg
 さて、今日紹介する部員は、いつも音楽を流してくれる「コンポちゃん」。コンポちゃん実は、頭怪我しちゃってます・・・。なおしてあげたいんですけど、もうちょっと先まで我慢です。ごめんなさい、コンポちゃん!今回の劇では3人のアーティストの曲を流してくれます。ローマ字で名前を表している女性アーティストや、ある映画の曲をほとんど担当したグループ、そして、あるドラマの主題歌が話題になり、ダンスも流行した男性アーティストです。皆様、本番まで想像し答え合わせをしに来て下さい!お待ちしています!!

空手道部 ハンバーガーパーティー

ファイル 3917-2.jpeg

2/15の練習後、ハンバーガーパーティーが開催されました。先日の顧問の誕生日に、部員たちが新しい審判シューズをプレゼントしてくれたお礼です。

練習中は、気を抜けば突き蹴りをくらってしまいます。闘争心を剥き出しにして稽古をしていた部員たちが、練習後のパーティーでは家族のように仲良く談笑して食事をとりました。身体の疲れだけでなく、心も癒されることができました。

卒業記念 和楽器演奏鑑賞会

ファイル 3913-1.jpgファイル 3913-2.jpgファイル 3913-3.jpgファイル 3913-4.jpgファイル 3913-5.jpgファイル 3913-6.jpgファイル 3913-7.jpgファイル 3913-8.jpg

 今日は卒業間近の3年生にたいし、「送る会」が校内のホールで行われました。

 星城高校の教育モットーの一つに「本物に出会い、本物に至る」主旨があります。たとえば、校内の手の届くところには、美術品が随所に展示されており、まるで美術館の中で授業が行われている感じがします。日頃から「本物」を鑑賞することにより、自然に本物の感性を養っています。

 そんなわけで今日のような「送る会」であっても、「本物を鑑賞する」企画になっています。題して「卒業記念 和楽器演奏鑑賞会」。演者は、「和楽器演奏集団 独楽(こま)」のみなさんに来ていただきました。

 「独楽」は、太鼓を中心とした和楽器の演奏集団で、サウジアラビア、アルジェリア、エチオピア、中国、フランスなどへの海外進出も果たしているのです。勇壮で迫力ある太鼓の演奏からはじまり、和楽器の学習会も行われ、大阪人らしく観客とのアドリブのやりとりも面白く、最後は生徒をステージに上がらせ、みんなで「ソーラン節」の大合奏で締めくくられました。

 写真は、3年生の安藤実紅さん(空手道部)と、安藤舞香さん(剣道部)によるものです。上手に撮れています。

 一時間あまりのステージが楽しく、あっという間に終わってしまいました。