記事一覧

第100回全国高等学校野球選手権愛知大会 野球部激励会

 本日の授業後、記念館ホールに野球部員約100名が集まり、野球部激励会を行いました。この激励会は、第100回全国高等学校野球選手権愛知大会に向けて、豊明市長・小浮正典様、豊明市議会議長・杉浦光男様、副議長・近藤郁子様が来校していただき、野球部にエールを送るものです。
 激励会では小浮豊明市長様や杉浦豊明市議会議長様から大会に向けて頑張って下さいと激励のお言葉をいただきました。
ファイル 4094-1.jpgファイル 4094-2.jpg
 また、豊明市と豊明市議会から必勝硬式球を頂きました。
ファイル 4094-3.jpg
 野球部を代表して3年生の藤田健太朗が「春の大会の悔しさをバネに甲子園を目指して戦いたい。」と力強く決意表明を行いました。どの部員も夏の大会への決意を胸に凛とした姿勢で激励会に参加していました。
ファイル 4094-4.jpgファイル 4094-5.jpg
 会の最後に平林宏野球部監督から たくさんの方から応援されていることを忘れず、全力で戦い抜いて欲しいと部員達にメッセージが送られていました。
ファイル 4094-6.jpg
 夏の大会は6月30日から始まります。星城生の活躍を期待したいと思います。

教育相談部講話 お互いを尊重する関係でつきあおう~思春期の交際・恋愛・デートDV~

ファイル 4093-1.jpgファイル 4093-2.jpg

 本日、6月13日(水)6限目に3年生を対象にした講話が明徳館で実施されました。演題は上記の内容で講師の先生は、ウィメンズカウンセリング名古屋YWCAフェミニストカウンセラーの具ゆり先生でした。

 梅雨の合間の蒸し暑い天気と体育館の中という条件に、生徒たちがお話を聞くのに辛くなるのでは?と心配しておりましたが、具先生のお話に引き込まれるように拝聴させていただきました。思春期の交際・恋愛といった生徒には、最も関心の高いお話ですが、直接言葉にされる具先生の内容に恥ずかしさもあってか私語もありましたが、熱心にきく生徒の姿もありました。

 好意を持ってる相手が、もしこんなことを求めてきたら、あなたならどうする?自分には関係ない話と思って聞いている生徒もよりリアルなビデオなどの映像から、現実感を感じてくれたのではないかと思いました。

 もしも、こんなことが身近にあればすぐにでも相談してください。最後に、具先生がおしゃられた言葉が…真実をしっかり見なさいと、諭されたような気持ちになりました。

 具先生、本日は暑い中を長時間にわたり貴重なお話をしてくださり誠にありがとうございました。

トヨタ女性技術者養成基金高校出前講座

ファイル 4092-1.jpgファイル 4092-2.jpgファイル 4092-3.jpgファイル 4092-4.jpg

1年生は高校出前講座としてトヨタ自動車の人材開発部の太田寛さんと、女性エンジニアである桑尾麻里さんより貴重なお話を聴きました。
演題は、「エンジニアという仕事と高校生期に身につけておくこと」です。

○社会に出て活躍する人材は、
 ・自分で考え、自分で行動できる人
 ・最後まで粘り強くやり抜く人
 ・当たり前のことが当たり前にできる人
  (周りから信頼される人)

○ 理系では、数学・化学・物理(または生物)が主要科目であるが、
 一般常識として、他の科目も重要である。
 英語や社会科は、色々な国の人と関わるときに、
 国語は、報告書をまとめたり調査書を読むときにも必要である。

○高校生の間に身につけておくべきことは、
 「みんなと、何かに一生懸命に取り組むこと」である。

☆ 「自分が、『~したい』といういう気持ちを大切に、
  今を楽しみ、将来の自分が後悔しないように、充実した生活をしましょう」
 というメッセージを大切にして、高校生活を送っていけたらいいですね。

ソフトテニス部懇親会

ファイル 4091-1.jpgファイル 4091-2.jpgファイル 4091-3.jpgファイル 4091-4.jpgファイル 4091-5.jpgファイル 4091-6.jpgファイル 4091-7.jpgファイル 4091-8.jpg

 6月9日(土)豊明市勅使会館にて毎年恒例となっているソフトテニス部懇親会を行いました。今まで活躍された3年生の生徒・保護者の皆さんに感謝し、また新たに1年生の生徒・保護者の皆さんを歓迎するため、2年生の保護者が中心となって、バーベキューを企画してくれました。美味しい手料理もたくさんご馳走になった後、3年生、2年生の生徒によるダンスも披露してくれて盛り上げてくれました。この懇親会が生徒・保護者の結束につながったことに感謝します。2年生の保護者の皆さん、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

平成30年度豊明市長杯争奪ソフトテニス大会に参加して

ファイル 4090-1.jpgファイル 4090-2.jpgファイル 4090-3.jpgファイル 4090-4.jpgファイル 4090-5.jpgファイル 4090-6.jpgファイル 4090-7.jpgファイル 4090-8.jpg

 6月3日(日)豊明市勅使コートにおいて、平成30年度豊明市長杯が行われました。今回は2年生のみ参加させていただきました。堀・向内チームが優勝、鍋島・落合チームが2位、則竹・花木チームが3位でした。これからも力をつけて頑張ってもらいたいです。

空手道部 篠原セミナー ~ 東海総体へ向けて! ~

ファイル 4089-1.jpegファイル 4089-2.jpegファイル 4089-3.jpegファイル 4089-4.jpeg

 東海総体を1週間後に控え、篠原先生が駆け付けてくれました。チームとしての強化ポイントを理解・考えながら、セミナーをすることができました。

 なお、卒業生の谷川洋紀先輩が午前中に顔を出してくれました。現1年には洋紀先輩の妹がいます。今後、お兄ちゃんに負けない活躍を期待したいと思います。

卒業生の活躍~教育実習(2週間)終了~

ファイル 4088-1.jpgファイル 4088-2.jpgファイル 4088-3.jpg

 5月28日から始まった教育実習。本校の卒業生11人が頑張っています。そのうち劔持輝造実習生と山本桃代実習生の2人が本日、2週間の教育実習、最終日を迎えました。それぞれ最後の授業までしっかりと行い、またホームルームでも生徒から「素晴らしい先生になるためにこれかも頑張って下さい」とエールを送られていました。

 3週間の実習生は後1週間、最後まで頑張って下さい。

卒業生の活躍~教育実習生その2~

ファイル 4087-1.jpgファイル 4087-2.jpgファイル 4087-3.jpgファイル 4087-4.jpgファイル 4087-5.jpg

教育実習は、2週間が経過しました。
2週間の実習生は、本日が最終日。
3週間の実習生は、あと1週間です。

今日は、加藤千陽実習生の「保健」の研究授業が行われました。
加藤さんは、在学中はソフトボール部のキャプテンとして活躍していました。
現在は、早稲田大学スポーツ科学部で保健体育の教員を目指して頑張っています。

空手道部 東京遠征(男子)

 6/3、東京都・保善高校さんにお邪魔して練習試合を行いました。保善高校さんとは、各地で行われる大会・練習会でも何度か胸をお借りしたことがあり、顧問の先生にもいつも良くしていただいてました。いつか足を運びたいと、ずっと考えていましたが、ようやく叶いました。

 東京都を代表するチームであり、各地の大会でも常に上位に食い込むチームです。愛知県では味わうことができない圧力の中で経験を積むことができ、大変有意義な1日となりました。また、保善高校の保護者の方々には子供たちに昼食の差し入れまでいただきました。本当にありがとうございます。

 本日の監督推薦は、2年生・加古春哉です。気迫のこもった試合を見せてくれました。殻を破ってくれたかな?最後のレギュラー戦にも選出し、勝利してきてくれました。

 今回は保善高校さんが男子校でもあり、男子だけの遠征となりました。今回の遠征を我慢してもらった女子部員には、別の機会で遠征を計画したいと思います。

※写真は撮影できませんでした

仰星コース1年生 第2回 SGH活動(交渉学&アジア学)

ファイル 4085-1.pngファイル 4085-2.pngファイル 4085-3.pngファイル 4085-4.png

 SGH交渉学講座では、否定側と肯定側の各役割に分かれて、ディベートの練習を行った。
 SGHアジア学講座では、NPO法人プラスエデュケートの森顕子理事長が、「多文化共生における子どもの日本語教育を考える」という題で、まず、日本での多文化共生社会での現状と課題が紹介されました。その中でも、本日のアジア学では、NPO法人プラスエデュケートが行なっている「外国人の子どもへの教育支援」について焦点をあて、話が展開されました。
 今後、仰星コースにも留学生が留学してくるかもしれません。そういったときに、日本語がわからない、不十分などの理由で学校の生活が困難な子どもたちに、私たちにどういったことができるのでしょうか。また、どういった支援が必要なのか、それをじっくり考えるいい機会になりました。

卓球男子 第70回中部日本大会予選・第24回豊明市近接市町大会結果

ファイル 4084-1.jpgファイル 4084-2.jpg

 6/2(土)蒲郡市民体育センターにおいて中部日本大会予選が行われました。
 1088名もの参加数で予選突破が32名という過酷な予選でした。気温・湿度とも最悪のコンディションの中、2-7桑原駿介が見事に予選を突破しました。すでに推薦選手として出場を決めている2-4田平哲生とともに7/14~16に豊田スカイホールでの本戦に臨みます。

 6/3(日)豊明市福祉体育館において豊明市近接市町大会が行われました。
本大会は強豪社会人チームとの対戦となり、過去にほとんど1勝もできておりませんでした。が、最後の団体戦となる3年生が奮闘し堂々のベスト4、第3位入賞です。新人戦県ベスト4、東海新人大会出場、総体県ベスト8など本当に大きな歴史をつくってくれた世代でした。
 新チームもその精神を受け継ぎ、さらに奮闘してほしいと思います。

愛知県高等学校総合体育大会ソフトボール競技~今日の結果~

 愛知県高等学校総合体育大会ソフトボール競技の今日の結果をお知らせします。ソフトボールは昨日からベスト4チームによるリーグ戦が行われています。今日はその最後の1試合が栄徳高校グランドで行われました。
ファイル 4083-2.jpg
ファイル 4083-3.jpgファイル 4083-4.jpg
ファイル 4083-5.jpgファイル 4083-6.jpg
 星城ソフトボール部は東海学園高校と対戦をしました。
  東海学園 0040100|5
  星   城 0000010|1
 試合は5対1で負けてしまいました。

 愛知県総合体育大会の結果として第2位となりました。
ファイル 4083-7.jpgファイル 4083-8.jpg
 応援して下さった皆さん、ありがとうございました。

愛知県高等学校選抜大会今日の結果~ソフトボール競技~

ファイル 4082-2.jpgファイル 4082-3.jpgファイル 4082-4.jpgファイル 4082-5.jpgファイル 4082-6.jpgファイル 4082-7.jpgファイル 4082-8.jpg

 愛知県高等学校総合体育大会は終盤に近くなってきました。
 
 名古屋市の船見緑地グラウンドでは女子ソフトボール競技が行われました。今週は勝ち上がったベスト4チームのリーグ戦が行われます。今日行われたのはその第一戦と第二戦です。
 
 決勝リーグに進出のチームは、東海学園高校・聖霊高校・豊川高校と、星城高校です。

 星城は第一戦で豊川高校と対戦し、5回コールド7-0で勝利しました。
星城 04210 7
豊川 00000 0

 第二戦は、聖霊高校と対戦し、0-0の引き分けでした。

聖霊 0000000 0
星城 0000000 0

 明日は11:30から栄徳高校のグラウンドで東海学園高校と対戦します。応援よろしくお願いします。

卒業生の活躍 ~ 教育実習生として、再び母校で学んでいます ~

ファイル 4081-1.jpgファイル 4081-2.jpgファイル 4081-3.jpgファイル 4081-4.jpgファイル 4081-5.jpgファイル 4081-6.jpg

5月28日(月)から、教育実習が始まっています。
今日は、その中から瀬野春貴実習生と鈴木萌水実習生を紹介します。

瀬野春貴君は、在学中はレスリング部に所属し、全国優勝を果たしました。
また、卒業式ではみんなの涙を誘う感動的な答辞を読みました。
現在は日本体育大学体育学部で、保健体育の教員をめざして頑張っています。
実習中は保健体育の授業と部活動の指導を行っています。

「生徒のみなさんに、スポーツの素晴らしさや運動の楽しさ・健康の大切さを知ってもらうために、日本体育大学で培った知識・技能を一生懸命伝えていきたいと思います。」(瀬野春貴)

ファイル 4081-8.jpgファイル 4081-7.jpg
鈴木萌水さんは、名城大学農学部応用生物化学科に在学し、
理科の教員をめざしています。
授業では、炎色反応の実験を行いました。

高校生のための文化講演会

 昨日の5・6限目を利用して1年生は「高校生のための文化講演会」に参加しました。
ファイル 4080-1.jpg
 高校生のための文化講演会は中日新聞社、一ツ橋文芸教育振興会(集英社が設立した財団)が主催している講演会です。講師の奥泉光先生は芥川賞受賞歴もあり、近畿大学教授も務められています。
ファイル 4080-2.jpgファイル 4080-3.jpg
 「異質なものとの出会い」をテーマにした講演では、大事なことは出会うものを面白がろうとすること、文化は異質のぶつかり合いで盛り上がる、などのお話をしていただきました。また、講演中に自らピアノを弾きながらブルースからポップスが生まれた音楽の歴史や、同質だから愛せるは間違いと気づいた経験をご自身の恋愛経験を例にして話をして下さいました。
ファイル 4080-4.jpgファイル 4080-5.jpg
 講演後の質疑応答では感性を磨くためにはどうして行けばいいですかや異質なものを取り込むにはどうすればいいですか等の質問が出ました。それらの質問にも奥泉先生はおもしろがることが大切。また、自分が本当に好きなものを見つける事が大事とお話しされていました。
ファイル 4080-6.jpg
 講演後、生徒代表からの感想では、異質なものとの出会いにワクワクするようになりました。自分の世界を広げていけるようにしていきたいですと話をしていました。
ファイル 4080-7.jpg
 一ツ橋文芸教育振興会から、奥泉先生の著書をはじめとして、約100冊の本を寄贈していただきました。
 自分たちの世界を広げていく、きっかけになった講演会だったと思います。奥泉光先生、ありがとうございました。
ファイル 4080-8.jpg
 今回、同席された集英社の清田央軌さんは、星城高校の卒業生(1983年卒業)でした。清田さんは「すばる」誌編集長を経て、文芸の編集部で活躍されているそうです。久しぶりに星城高校に来校されて、校門の一礼など多く思い出を話していただけました。

【仰星コース】1年生 伊吹山登山

ファイル 4079-1.pngファイル 4079-2.png
 仰星1年生で伊吹山に登ってきました。

 天候に恵まれ、とても良い登山日和になりました。今回が初の本格的な登山である人もいましたが、全員で励ましあい、協力しながら全員が山頂に到達することができました。

ファイル 4079-3.png
 7月には、日本最高峰の富士登山に挑みます。今回の登山の成功が7月に向けての大きな自信につながりました。

卓球部男子 県総体団体結果

1回戦  3-0 旭丘
2回戦  3-0 知立東
準々決勝 1-3 豊川  ベスト8にて敗退でした。

昨秋の新人大会に続くベスト4、東海総体出場を狙いましたがあと一歩、インターハイまではあと二歩、という結果でした。
チームの苦しい時に入部してくれたこの3年生も、中心となるのは最後の大会となりました。
県総体でのベスト8は、有名選手のいないこのチームにとって偉大な記録です。
胸をはって、次の道へ進んでほしいと思います。

生物基礎 ~酵素の実験~ 1年8組

ファイル 4075-1.jpgファイル 4075-2.jpgファイル 4075-3.jpgファイル 4075-4.jpgファイル 4075-5.jpgファイル 4075-6.jpgファイル 4075-7.jpgファイル 4075-8.jpg

普通コース 1年生の生物基礎の授業では、酵素の実験を行っています。
今日は、8組が実験を行いました。

肝臓中に含まれる「カタラーゼ」という酵素と、
無機触媒である二酸化マンガンを用いて、
過酸化水素水を分解すると酸素が発生する。

酵素は加熱で失活する(活性を失う)が、
無機触媒は加熱しても変化しない。

という内容です。

どの生徒も、生き生きと実験に取り組んでいました。

空手道部 長野遠征(女子)

ファイル 4077-1.jpegファイル 4077-2.jpegファイル 4077-3.jpeg

 男子に合わせて女子も松商学園さんにお世話になりました。先の全国選抜では、女子団体組手で入賞しているチーム。胸を借りる事ができました。
 本日の監督推薦は、残念ながら不在です。気持ちの入り方は評価できるものの、パフォーマンスが追いつきませんでした。1つずつ、地道に技量を積み上げていきたいと思います。

空手道部 長野遠征(男子)

ファイル 4076-1.jpegファイル 4076-2.jpegファイル 4076-3.jpeg

 県総体から1週間が過ぎました。一息入れたい所ですが、部活は立ち止まる事がありません。
 5/27、長野県の松商学園さんにお邪魔して練習試合です。長野県は1週間後が県総体であり、公式戦直前の貴重な時間で本校を受け入れていただきました。感謝します。
 本日の監督推薦は、2年生の小嶋清太です。いま、監督がどのような組手をしてほしいかを理解してパフォーマンスをしてくれました。
 東海総体や全国総体に向け、チーム内で2年生以下の突き上げは不可欠です。今日のような意識を忘れずに頑張ってもらいたいです。