記事一覧

空手道部 ミニ国体・ブロック大会

7/8、ミニ国体・ブロック大会が岐阜で開催されました。本校からは少年男子組手で竹重允人・鶴長康生・伊藤颯彪が、少年女子組手で鈴木楓・松下優里が、少年女子形で飯田ももの・松下優里が参加です。
ミニ国体では形で飯田もものが準優勝、組手では少年女子組手の鈴木楓が3位決定戦までいきましたが敗退です。また、県別団体組手は準優勝でした。
本日の大会によって、少年男子組手・竹重允人、少年女子組手・鈴木楓の2名のみが10月の国体本戦出場となりました。
インターハイ出場の選手もおります。日々の稽古を大切にしていきたいと思います。
※写真は撮影できませんでした

空手道部 福井遠征(女子)

ファイル 4121-1.jpegファイル 4121-2.jpegファイル 4121-3.jpegファイル 4121-4.jpegファイル 4121-5.jpegファイル 4121-6.jpegファイル 4121-7.jpegファイル 4121-8.jpeg

男子に合わせ、女子も練習試合です。男子と比べて女子は人数が少なかったため、短い時間でしたが1人当たりの試合も多くできました。
女子の監督推薦選手は、残念ながら不在です。女子の新チームは団体メンバーが総入れ替え。今まで以上に目標を掲げ、この夏を乗り越えてもらいたいです。
なお、今回の遠征では、練習試合前に両校が揃ってアップを行いました。試合形式によるスキルアップも大切ですが、他地区の選手間での交流も深めて貰いたいと思います。お互いに切磋琢磨できる仲間を全国にたくさん作れるといいですね。

空手道部 福井遠征(男子)

ファイル 4120-1.jpegファイル 4120-2.jpegファイル 4120-3.jpegファイル 4120-4.jpegファイル 4120-5.jpeg

7/7、福井県・敦賀気比高校さんにお邪魔して練習試合が行われました。天候に恵まれない中でしたが、朝早くから本校の到着に備えて動いていただきました。昼過ぎまでと短い時間でしたが、いい経験を積むことができました。
本日の監督推薦選手(男子)は、1年・榊原空良です。先日、今回の遠征参加者を決めるための選考会をしましたが、そこでのいいパフォーマンスを持続できています。手技・足技と、満遍なく使うことができました。

空手道部 卒業生来校

ファイル 4118-1.jpgファイル 4118-2.jpgファイル 4118-3.jpg

期末テストも終わり、部活も再開です。インターハイに向けて、そして秋の新人戦に向けて、各自が目標を掲げて汗を流します。そんななか、卒業した先輩方が駆け付けてくれました。安藤優弥先輩・柴田苑佳先輩・伊藤鈴稀先輩です。

暑い中、後輩のために顔を出してくださる先輩方のためにも、頑張ってもらいたいです。

空手道部 国体最終選考会(組手)

先日の国体予選、男女個人組手でベスト4に入った選手による最終選考会が行われました。本校からは、男子で竹重允人(一次予選 1位通過)・鶴長康生(一次予選 2位通過)・伊藤颯彪(一次予選 3位通過)、女子で松下優里(一次予選 1位通過)・鈴木楓(一次予選 3位通過)・櫻井那菜(一次予選 4位通過)が出場です。

男女とも、4名中3名が本校の部員であり、お互いに手の内を知り尽くしている相手でした。最終的に、男子は竹重允人、女子は鈴木楓という、本校空手道部の男女主将が国体選手に内定です。

国体本戦にむけて、レベルアップを続けてもらいたいです。

空手道部 東海総体(団体組手競技)

ファイル 4103-1.jpgファイル 4103-2.jpgファイル 4103-3.jpgファイル 4103-4.jpgファイル 4103-5.jpgファイル 4103-6.jpg

東海総体の最後の種目は男女団体組手です。
結果を報告します。

●女子団体組手
1回戦・・vs川越高校(三重県)4-1で勝利
準決勝・・vs御殿場西高校(静岡県)0-3で敗退
⇨第3位

女子の団体チームは、今までは3年生5人が出場してきました。今回は2年生・1年生も出場させての勝負です。初戦は初の舞台に緊張する1・2年生もいましたが、後ろから先輩たちの後押しもあり、勝利することができました。準決勝は御殿場西に力負けしてしまいました。しかし、3年生組手選手にとっての、本当の最後の団体戦。敗退はしましたが、チームとして最後の団体戦を満喫してくれたと思います。

●男子団体組手
1回戦・・vs川越高校(三重県)4-1で勝利
準決勝・・vs御殿場西高校(静岡県)2-3で敗退
⇨第3位

男子の団体チームは、完全に新チームにて勝負しました。こちらも、初めての舞台に力みが目立つ選手が多かったです。しかし、女子に負けじと気迫のこもった試合を展開して初戦を勝利してくれました。準決勝は、こちらも御殿場西高校が相手でした。3年生不在の新チームでどこまで試合ができるか、正直心配でした。しかし、全員が前で勝負を仕掛ける試合を続けました。あと一歩で大金星でしたが、残念ながら届きませんでした。しかし、今まで先輩に頼りきっていたチームが見せた底力は、次に繋がるものでした。

最後に、今大会も星城父母会の方々に大会運営をご協力いただきました。招集・駐車場・受付と、本来は高体連役員がやらなくてはならない仕事を快く引き受けてくださり、スムーズな大会運営ができました。ありがとうございました。

空手道部 東海総体(形競技 決勝トーナメント)

東海総体、2日目の結果を報告します。

昨日の形競技にて予選を通過した3名による、決勝トーナメントから始まりました。男子は桑子佳大、女子は飯田ももの・松下優里が予選を通過して決勝トーナメントに勝ち進んでいましたが、3名とも決勝トーナメント1回戦で敗退です。

桑子は、昨年秋に膝を手術し、さらに先日は右手を骨折と、怪我に泣かされ続けました。最後まで勝ち残ることはできませんでしたが、最後の演武は気迫のこもった最高の演武でした。
飯田・松下には全国総体も控えています。今回の悔しさをバネに、全国の舞台で活躍できるよう稽古に励んでもらいます。
※写真撮影ができませんでした

空手道部 東海総体(個人組手競技)

ファイル 4099-1.jpegファイル 4099-2.jpegファイル 4099-3.jpegファイル 4099-4.jpegファイル 4099-5.jpeg

個人形予選に続き、個人組手競技が行われました。こちらは最後まで行われました。結果を報告します。

●女子個人組手
鈴木楓(県2位通過)
畑野真悠(県3位通過)
伊藤璃乃(県5位通過)
鈴木桜(県6位通過)
飯田ももの(県8位通過)
・・上位進出ならず

●男子個人組手
小林洸輝(県1位通過)
伊藤颯彪(県5位通過)
竹重允人(県6位通過)
・・上位進出ならず

全体的に少し身体が重かったです。惜しい試合をした選手もいましたが、勝ちきることができませんでした。明日の団体組手に期待します。

空手道部 東海総体(開会式・個人形予選)

ファイル 4098-1.jpegファイル 4098-2.jpegファイル 4098-3.jpegファイル 4098-4.jpegファイル 4098-5.jpeg

ARCO清洲にて、東海総体が始まりました。開会式では本校男子主将の竹重允人による選手宣誓です。初日の6/16は、個人形競技予選と個人組手競技です。結果を報告します。

●女子個人形
飯田ももの(県1位通過)
・・予選コート(T2)3位通過
松下優里(県2位通過)
・・予選コート(T1)4位通過

●男子個人形
桑子佳大(県3位通過)
・・予選コート(T1)3位通過
遠山雄大(県2位通過)
・・予選コート(T1)5位敗退

3名が予選リーグを通過しました。明日は決勝トーナメント。1つでも上に行けるよう、奮闘を期待します。

空手道部 篠原セミナー ~ 東海総体へ向けて! ~

ファイル 4089-1.jpegファイル 4089-2.jpegファイル 4089-3.jpegファイル 4089-4.jpeg

 東海総体を1週間後に控え、篠原先生が駆け付けてくれました。チームとしての強化ポイントを理解・考えながら、セミナーをすることができました。

 なお、卒業生の谷川洋紀先輩が午前中に顔を出してくれました。現1年には洋紀先輩の妹がいます。今後、お兄ちゃんに負けない活躍を期待したいと思います。

空手道部 東京遠征(男子)

 6/3、東京都・保善高校さんにお邪魔して練習試合を行いました。保善高校さんとは、各地で行われる大会・練習会でも何度か胸をお借りしたことがあり、顧問の先生にもいつも良くしていただいてました。いつか足を運びたいと、ずっと考えていましたが、ようやく叶いました。

 東京都を代表するチームであり、各地の大会でも常に上位に食い込むチームです。愛知県では味わうことができない圧力の中で経験を積むことができ、大変有意義な1日となりました。また、保善高校の保護者の方々には子供たちに昼食の差し入れまでいただきました。本当にありがとうございます。

 本日の監督推薦は、2年生・加古春哉です。気迫のこもった試合を見せてくれました。殻を破ってくれたかな?最後のレギュラー戦にも選出し、勝利してきてくれました。

 今回は保善高校さんが男子校でもあり、男子だけの遠征となりました。今回の遠征を我慢してもらった女子部員には、別の機会で遠征を計画したいと思います。

※写真は撮影できませんでした

空手道部 長野遠征(女子)

ファイル 4077-1.jpegファイル 4077-2.jpegファイル 4077-3.jpeg

 男子に合わせて女子も松商学園さんにお世話になりました。先の全国選抜では、女子団体組手で入賞しているチーム。胸を借りる事ができました。
 本日の監督推薦は、残念ながら不在です。気持ちの入り方は評価できるものの、パフォーマンスが追いつきませんでした。1つずつ、地道に技量を積み上げていきたいと思います。

空手道部 長野遠征(男子)

ファイル 4076-1.jpegファイル 4076-2.jpegファイル 4076-3.jpeg

 県総体から1週間が過ぎました。一息入れたい所ですが、部活は立ち止まる事がありません。
 5/27、長野県の松商学園さんにお邪魔して練習試合です。長野県は1週間後が県総体であり、公式戦直前の貴重な時間で本校を受け入れていただきました。感謝します。
 本日の監督推薦は、2年生の小嶋清太です。いま、監督がどのような組手をしてほしいかを理解してパフォーマンスをしてくれました。
 東海総体や全国総体に向け、チーム内で2年生以下の突き上げは不可欠です。今日のような意識を忘れずに頑張ってもらいたいです。

空手道部 県総体(2日目 組手競技)

ファイル 4064-1.jpegファイル 4064-2.jpegファイル 4064-3.jpegファイル 4064-4.jpeg

 形競技に続き、個人組手・団体組手が行われました。結果を報告します。

・女子個人組手
  準優勝 鈴木楓
  第3位 畑野真悠
  第5位 伊藤璃乃・鈴木桜・飯田ももの
・男子個人組手
  優 勝 小林洸輝
  第5位 伊藤颯彪・竹重允人
・女子団体組手
  準優勝
・男子団体組手
  優 勝


 個人組手で鈴木楓と小林が、団体組手で男子が全国総体の出場権を勝ち取りました。
 全種目で全国総体出場を目指しましたが、届きませんでした。子どもたちは一生懸命頑張りました。届かなかったのは、すべて顧問の責任です。今後、東海総体・全国総体と続きます。また1つずつ、課題を克服していきたいと思います。
 また、例年と同様に、本校の保護者に大会運営で大変お世話になりました。顧問としてだけではなく、運営サイドの役員としても、感謝いたします。

空手道部 県総体(2日目 形競技)

 県総体2日目、昨日に続き個人形競技から始まりました。結果を報告します。

・女子個人形
  優 勝 飯田ももの
  準優勝 松下優里
ファイル 4063-1.jpegファイル 4063-2.jpeg
・男子個人形
  準優勝 遠山雄大
  第3位 桑子佳大
ファイル 4063-3.jpegファイル 4063-4.jpeg

空手道部 県総体(初日 組手競技)

ファイル 4062-1.jpegファイル 4062-2.jpegファイル 4062-3.jpegファイル 4062-4.jpegファイル 4062-5.jpegファイル 4062-6.jpeg

 初日の組手競技について報告します。

・男子個人組手
  小林洸輝・鈴木啓真・竹重允人・鶴長康生・伊藤颯彪・小嶋清太
  以上、ベスト16進出
・女子個人組手
  飯田ももの・伊藤璃乃・鈴木楓・畑野真悠・伊藤寧優・鈴木桜・谷川紋音
  以上、ベスト16進出

空手道部 県総体(初日 形競技)

ファイル 4061-1.jpeg
ファイル 4061-2.jpegファイル 4061-3.jpeg
 清須市のARCO清洲にて、空手の県総体が行われました。初日(5/19)の形競技について結果報告です。

・男子団体形 優勝
ファイル 4061-4.jpeg
・女子団体形 優勝
ファイル 4061-5.jpeg
・男子個人形 桑子佳大・遠山雄大・榊原空良・高木智貴 以上、予選通過
ファイル 4061-6.jpegファイル 4061-7.jpeg
・女子個人形 飯田ももの・松下優里 以上、予選通過

空手道部 篠原セミナー

ファイル 4060-1.jpeg

 5/12、県総体を間近に控え篠原先生が駆け付けてくれました。1週間後に本番を控え、部活の雰囲気もピリピリしています。プレッシャーに潰されないよう全員で声を掛け合って、自分たち「10」を出してもらいたいです。
 テスト週間でもあり、いつも以上に短時間集中です。帰宅してテスト勉強もしなくてはなりませんが、文武両道を心掛けてもらいたいです。

空手道部 審判講習会

ファイル 4048-1.jpegファイル 4048-2.jpeg

 5/6、ゴールデンウィークの締めは県総体に向けた審判講習会です。半月後に県総体を控え、各校が最終調整に入ります。本日は県総体審判のための講習会ですが、選手にとっては最終調整前の最後の対外試合にもなります。普段の練習では対峙しない相手にどのような勝負を仕掛けるべきか、考えながら経験してもらいたかったのですが、審判講習会という緩い雰囲気に呑み込まれてしまったのが少し残念です。

 本日の監督推薦は、3年生の小林洸輝です。多くの部員が本番とは異なる雰囲気で緊張感が欠ける中、やるべき事をしっかりとこなしていました。周りの雰囲気に流されず、高い意識を持ってくれていた証拠です。小林の2週間後に期待したいと思います。

空手道部 静岡遠征・2日目(女子)

ファイル 4046-1.jpegファイル 4046-2.jpegファイル 4046-3.jpegファイル 4046-4.jpegファイル 4046-5.jpegファイル 4046-6.jpeg

 常葉菊川遠征2日目、男子部員の顔に疲労が漂うなか、元気が溢れ出ていたのが本校の女子部員でした。最後まで声を掛け合い、チーム一丸で試合に臨みました。

 2日目の本日(5/4)、女子で集まったチームは、常葉菊川・静岡北・浜松修学舎・菊川南陵(静岡)、花咲徳栄(埼玉)、大阪学芸(大阪)、藤代紫水・水城・水戸商業・古河第一(茨城)、和歌山南陵(和歌山)、そして愛知県から星城と東邦です。

 本日の推薦選手は、3年生の伊藤璃乃と畑野真悠です。伊藤はいい集中力でしっかりと勝ちを重ね、畑野は自ら高いハードルを課して克服するため指示した試合数をこなした後も出場を申し出て経験を重ねました。

ページ移動