記事一覧

空手道部 審判講習会(男子)

ファイル 3761-1.jpgファイル 3761-2.jpgファイル 3761-3.jpgファイル 3761-4.jpg

 東海選手権に向けた審判講習会に参加しました。東海地区で100名近くの男子が集まりました。審判講習会であるため、普段の練習試合と比べるとルールの確認・反則行為の確認を意識しました。
 公式戦を直前に控えて最後の対外経験です。試合数は少なかったものの、間合いの確認など意識して試合をしてくれました。

空手道部 新人戦(二日目 女子)

ファイル 3738-1.jpegファイル 3738-2.jpegファイル 3738-5.jpgファイル 3738-6.jpgファイル 3738-7.jpgファイル 3738-8.jpg

台風による順延も心配されましたが、女子競技もすべて行なうことができました。
結果は下記の通りです。

女子-53kg級・・優勝 鈴木楓、準優勝 伊藤璃乃
女子-59kg級・・優勝 畑野真悠、第3位 井上美桜、西脇のん

女子団体組手・・優勝

こちらも、県総体に続いて勝利することができました。しかし、男子同様に少しの気の緩みで結果は大きく変わってしまうものでした。東海選手権で勝利しなければ全国選抜に出場できません。男女とも、全国選抜へ出場できるよう、東海選手権に向けて再スタートをしたいと思います。

なお、両日ともに大会運営で星城高校空手道部の父母会に選手招集などをご協力いただきました。大会が円滑に行えたのも、保護者の方々によるご協力があったからです。星城高校の顧問としてだけではなく、大会運営側の高体連空手道専門部としても感謝いたします。ありがとうございました。

空手道部 新人戦(二日目 男子)

ファイル 3736-1.jpegファイル 3736-2.jpegファイル 3736-3.jpegファイル 3736-4.jpegファイル 3736-5.jpegファイル 3736-6.jpeg

豊川高校にて新人戦二日目が行われました。
結果は下記の通りです。

男子-61kg級・・優勝 竹重允人、準優勝 伊藤颯彪、第3位 鈴木啓真
男子+68kg級・・優勝 鶴長康生

男子団体組手・・優勝

県総体の雪辱を晴らすことができました。しかし、どれも接戦を制した結果です。来月に行われる東海選手権に向け、稽古に励みたいと思います。

空手道部 県新人戦(個人組手 初日)

ファイル 3734-1.jpegファイル 3734-2.jpegファイル 3734-3.jpegファイル 3734-4.jpegファイル 3734-5.jpeg

 形競技に続き、個人組手競技も行われました。今年度から、体重別3階級での試合です。
 こちらも、例年は2日間にわたり実施されますが、男子-68kg級・女子+59kg級のみは最後まで実施しました。結果は下記の通りです。

 男子-61kg級・・竹重允人、鈴木啓真、伊藤颯彪の3名がベスト4進出→2日目へ
 男子-68jg級・・優勝 小林洸輝
 男子+68kg級・・鶴長康生がベスト4進出→2日目へ
 女子-53kg級・・鈴木楓、伊藤璃乃の2名がベスト4進出→2日目へ
 女子-59kg級・・畑野真悠、西脇のん、井上美桜の3名がベスト4進出→2日目へ
 女子+59kg級・・準優勝 飯田ももの

空手道部 県新人戦(個人形)

ファイル 3733-1.jpegファイル 3733-2.jpegファイル 3733-3.jpegファイル 3733-4.jpegファイル 3733-5.jpeg

 団体形に続き、個人形競技が行われました。例年は2日間で行われますが、台風が近付いている影響もあり、形競技は初日にすべて終わらせました。結果は下記の通りです。

 男子個人形・・3位 遠山雄大
 女子個人形・・優勝 飯田ももの、準優勝 松下優里、3位 井上美桜

 上記の選手は東海選手権への出場が決まりました。

空手道部 県新人戦(団体形競技)

ファイル 3732-1.jpegファイル 3732-2.jpegファイル 3732-3.jpegファイル 3732-4.jpeg

 豊川高校にて、県新人戦が始まりました。
 男子主将・竹重允人と女子主将・鈴木楓による選手宣誓から始まった県新人戦。最初は団体形競技です。今年度からは「形の分解」も導入されました。
 男子団体形は準優勝。女子団体形は優勝。ともに東海選手権への出場を決める事ができました。

空手道部 円陣

ファイル 3731-1.jpg

 新人戦まで1週間を切りました。今まで流した汗を思い出し、120%の力を発揮してもらいたいと思います。
 練習開始に合わせ、恒例の円陣も始まりました。最初の円陣で掛け声を出したのは、2年生の川上雄大です。1+1を2で終わらせず、5にも10にもできるよう、チームを盛り上げていきたいと思います。

空手道部 岐阜遠征(女子)

ファイル 3730-1.jpgファイル 3730-2.jpgファイル 3730-3.jpg

 男子とともに、女子も岐阜商業さんにお世話になりました。こちらも課題を掲げて意識した練習試合を展開してくれました。
本日の監督推薦選手は2年生の伊藤璃乃です。今回の遠征で一番の目的は、1 年生の実戦経験を積むことでした。1年生の試合数を多めに設定しようとしたのですが、1試合目を終えた時点で「出し続けてください!」という伊藤の気迫におされてしまいました。結果的に、ほぼすべての試合で伊藤が出続けました。
 この貪欲さを後輩たちも吸収してもらいたいと思いました。

空手道部 岐阜遠征(男子)

ファイル 3729-1.jpgファイル 3729-2.jpgファイル 3729-3.jpgファイル 3729-4.jpgファイル 3729-5.jpg

 新人戦に向けた最後の対外試合として、岐阜県・県立岐阜商業高等学校さんにお邪魔しました。試合数は多くありませんでしたが、本番を見据えて高い集中力で経験を積むことができたと思います。
 本日の監督推薦選手は、2年生の鶴長康生です。自分の武器をしっかりと理解して安定した戦いを続けてくれました。

空手道部 篠原セミナー

ファイル 3728-1.jpgファイル 3728-2.jpgファイル 3728-3.jpgファイル 3728-4.jpgファイル 3728-5.jpg

 新人戦を控え、篠原先生にお越しいただきました。
 今回の篠原セミナーでは、篠原先生がお世話になっている東京・All Days Sportsのメンタルトレーナーの先生にもお越しいただきました。いつもとは異なるアプローチもあり、今回のセミナーは多くの事を学ぶことができました。
 今回の監督推薦選手は2年生の鈴木啓真と鈴木楓です。どちらも抜群の「イイね」をあげたくなるようなパフォーマンスを演じてくれました。

 大会まであと少し。東海・全国につなげるためにも、県新人戦で結果を出せるように頑張ります。

第72回国民体育大会 ~ 空手道競技・レスリング競技で森が初優勝 ~

ファイル 3722-1.jpgファイル 3722-2.jpgファイル 3722-3.jpgファイル 3722-4.jpgファイル 3722-5.jpgファイル 3722-6.jpgファイル 3722-7.jpgファイル 3722-8.jpg

 今日は空手道競技の会場である四国中央市の伊予三島運動公園体育館にいました。
 
 空手道競技に出場しているのは、3年の安藤実紅さんで少年女子組手と愛知県団体組手の二つのカテゴリーでの出場です。今回は卒業生で愛知学泉大学4年の兄、安藤優弥くんと兄弟コラボ出場です。

 また卒業生は成年男子形に出場の年代海里くん(同志社大学卒業 武豊市職員)です。

 結果はみんなでいっしょに「一回戦敗退」。なかよしさんなのですね~。はぁ~。

 と、意気消沈。道後温泉観光・正岡子規研修・おみやげ探しなどでもして帰宅しよーとしていたところになんとレスリングの会場から朗報が入って急に忙しくなってきましたよ!

 レスリング・フリースタイル120㎏級に出場の3年森 右秀選手が優勝!全国大会としては初優勝!おめでとうございます!森は1年生から星城高校レスリング部重量級のレギュラー選手。1年から全国準優勝の快挙で、優勝は時間の問題と高い評価を得てきたものの、2年生以降は3位止まり。いつの間にか他校のライバルも増えてきて苦しかっただろう。そんな中でやっと優勝の栄冠を手にできたことはもっと価値ある制覇である。

本人のコメント:
 優勝は本当に嬉しいです。大会前から膝が思わしくなく、不安もよぎりました。やはり大会にはいっても思わしくなかったです。しかし高校最後の大会でしたので頑張ろうとは思っていました。そしていつも自分を応援してるれている担任の先生からの、「勝てそうな相手には気楽かもしれないが、勝負というのは強そうな相手に気後れしないことが勝負なんだぞ」という言葉を思い出し、インターハイで準決勝だった選手にも強い気持ちを持つことができました。

担任のコメント:
 森君優勝おめでとう。期待され、なかなか勝てなかったことの繰り返しで弱気になったこともありましたね。しかしこれを超えることができました。立派です。きっと自信になったと思っています。普段からの様子に落ち着きが出て、メンタルでの課題を克服たことで成長の感がありました。もともと力もテクニックも申し分ないと聞いていましたので、まさにその結果だと思っています。

卒業生の結果: 
瀬野春貴…5位
松雪泰成…5位 

 

空手道部 兵庫遠征(男子)

ファイル 3718-1.jpgファイル 3718-2.jpgファイル 3718-3.jpgファイル 3718-4.jpgファイル 3718-5.jpgファイル 3718-6.jpgファイル 3718-7.jpgファイル 3718-8.jpg

 神戸市の科学技術高校さんにお邪魔しました。激戦区・兵庫県の強豪チームであり、新人戦を控えた男子チームにとって非常にいい経験となりました。
 本日の監督推薦選手は1年生の佐藤成弥です。小柄ながら、二回りも大きな相手にも果敢に攻撃を続けました。本校の部員で一番気合が入っていました。
 なお、科学技術高校の監督さんからのご厚意で、部員に神戸牛のお弁当を用意していただきました。練習試合で相手と対峙していたときよりも真剣な眼差しだったような・・・。
 今回の遠征では、卒業生の春日井勝也先輩が同行してくれました。科学技術高校さん、春日井先輩、ありがとうございました。

空手道部 集団演舞(えっさっさ)

ファイル 3706-1.jpgファイル 3706-2.jpgファイル 3706-3.jpg

 9/24、卒業生の渡辺隆裕先輩(愛知学泉大学卒)・前泊希成先輩(愛知大学2年)・浅井優祐先輩(愛知大学1年)・春日井勝也先輩(星城大学1年)が顔を出してくれました。先輩方がお越しくださり、活気あふれる練習となりました。
 練習後、前泊先輩と一緒に来校した浜松日体高校出身の愛知大学空手道部の先輩から、「えっさっさ」のご指導を受けました。練習以上に盛り上がりをみせました。

空手道部 樋口・篠原セミナー

ファイル 3693-1.jpg

 9/18(祝)、岩倉総合高校にて高体連強化事業として樋口大樹先生・篠原浩人先生にお越しいただきセミナーが行われました。高校生を中心に県内中学生も参加して、非常に盛大に行われました。普段の練習とは異なる視点・目標を掲げてのセミナーであり、大変有意義な時間を過ごすことができました。
 本日の監督推薦は、黄木信太郎・赤坂貴輝の星城・愛産大工業の両監督です。まもなく不惑をむかえる黄木は赤坂監督とともに自分たちの年齢も顧みずに生徒とともにはしゃいでセミナーを受けていました。赤坂監督はまだ若いので問題ないと思いますが、おそらく黄木は数日後に筋肉痛で動けなくなるだろうと思います。
 監督推薦選手は小林洸輝です。最後の団体組手において、絵に描いたような逆転劇を演じてくれました。本番でも、今日のような集中力・勝ちに対する執着心を見せてもらいたいです。

空手道部 金太郎杯

ファイル 3692-1.jpg

 9/17(日)、静岡県武道館にて行われた金太郎杯に参加しました。高校生だけの大会ではなく、子供から大人までが参加する大会です。“たなぼた戦”という敗退した選手だけでのトーナメントも行なわれるなど、独自のルールで行われました。
結果は下記の通りです。
 ・中学・高校男子形・・・準優勝:遠山雄大
 ・中学・高校女子形・・・エントリーせず
 ・高校男子個人組手・・・優勝:小嶋清太、第3位:小嶋爽太
 ・高校男子個人組手 たなぼた戦・・・優勝:伊藤颯彪
 ・高校女子個人組手・・・上位進出なし
 ・高校女子個人組手 たなぼた戦・・・優勝:西脇のん、第3位:西久保有希
 ・高校男子団体組手・・・優勝:星城高校Aチーム、準優勝:星城高校Cチーム
 ・高校女子団体組手・・・第3位:星城高校
 今回の監督推薦選手は松田成龍です。顧問が一番遠くのコートで審判をしていたため、ほとんど試合を見ることはできませんでしたが、遠目から眺めていたときに非常に積極的な組手をしていました。身体も大きい松田ですが、少し弱気な組手をする傾向がありました。本日の試合展開を忘れずに、今後も頑張ってもらいたいです。
 なお、2年生の大半が当日に行われる予定であった高体連審判講習会へ参加予定でしたが、天候不良のため延期となりました。

空手道部 女子練習試合(大阪学芸高校)

ファイル 3691-1.jpgファイル 3691-2.jpgファイル 3691-3.jpgファイル 3691-4.jpg

 男子と合わせ、女子も練習試合です。当たりの強さ、スピード、得点に対する執着心など、全国で勝負をしているチームと対峙して非常に多くのことを学ぶことができました。今回は完敗でしたが、次に胸をお借りするときまでに少しでも近付けるよう、稽古に励みます。
 女子の監督推薦選手は残念ながら不在です。次のイベントで推薦選手が出るよう、頑張ってもらいたいです。

空手道部 男子練習試合(大阪学芸高校)

ファイル 3690-1.jpgファイル 3690-2.jpg

 9/16(土)、午後から大阪学芸高校さんにお越しいただいて本校にて練習試合が行われました。全国大会でも上位進出常連校であり格上のチームでしたが、天候が悪い中でも愛知県まで足を運んでいただきました。ありがとうございました。
 本日の監督推薦選手は鈴木啓真です。最後のレギュラー戦で、開始早々立て続けに悪い形で失点をしてしまいました。このまま完敗するかと思われましたが、意地を見せて得点を重ね、シーソーゲームを制してくれました。
 今回の試合で見せた気迫を忘れないでもらいたいです。

空手道部 女子練習試合(浜松開誠館高校)

ファイル 3682-1.jpgファイル 3682-2.jpg

 男子に合わせて女子も練習試合です。女子の監督推薦選手は、1年生の西脇のんです。思うように試合ができず、涙を浮かべる姿がありましたが、涙を流しながらも相手に向かっていく気迫は素晴らしいものがありました。この気持ちを常に持ち、これからも頑張ってもらいたいです。
 なお、練習試合のあとに3年生・安藤実紅が全日本選手の最終選考に臨みました。結果は選考されませんでしたが、大学生・一般に混ざっての選考会で、得るものは大きかったと思います。安藤は、10月の国体本戦が控えています。高校生活最後の大会を笑顔で終わることができるよう、頑張ってもらいたいです。

空手道部 男子練習試合(浜松開誠館高校)

ファイル 3681-1.jpgファイル 3681-2.jpg

 9/10、静岡県・浜松開誠館高校さんにお越しいただき練習試合が行われました。空手協会の世界チャンピオンを有する浜松開誠館高校さんとの試合は、短い時間ではありましたが、多くの経験を積むことができました。
 本日の監督推薦選手は、2年生の小林洸輝です。夏休み後半に負傷し、しばらくは別メニューでの部活参加でした。9月頭の錬成大会には出場できたものの、出場するだけが精一杯でした。しかし、徐々に怪我も癒えてきて、ようやく自分のパフォーマンスに近付くことができました。
 今後も、まずは県新人戦に向けてコンディションを整えていきたいです。

空手道部 卒業生来校(年代セミナー・東端セミナー)

ファイル 3680-1.jpgファイル 3680-2.jpg

 9/9、卒業生の年代海里先輩・東端友哉先輩が来校してくれました。年代先輩は本校卒業後に同志社大学へ、東端先輩は愛知大学へ進学し、今年の春からは2人とも碧南市役所に勤務しています。先輩方の熱い指導により、部員のレベルも大きく上がってくれました。
先輩方、ありがとうございました。

ページ移動