記事一覧

生徒会役員任命式

 今日は中間テストの最終日、1・2限目で無事テストが終わって生徒はホッとしています。
ファイル 1998-1.jpgファイル 1998-2.jpg
ファイル 1998-3.jpgファイル 1998-4.jpg
 3限目には平成26年度の前期生徒会役員・クラス役員任命式がありました。生徒会役員は下記のメンバーです。

   会 長  寺 倉 大 了
   副会長  中 神 晃 登
   総 務  箕 浦 美 香
   書 記  蜂須賀 有 紗 ・ 當 銘 めぐみ
   会 計  三 笘 祐 揮 ・ 横 井  甲

 会長の寺倉君からは「皆さんの期待に応えられよう精一杯頑張ります。」と挨拶がありました。前期は学園祭もあります。会長の寺倉君を中心にみんなで立派な学園祭にしていきましょう。

任命式の後、表彰もありました。
【校内表彰】
ファイル 1998-5.jpg
 《4月度欠席遅刻早退ゼロ週間達成クラス》 
  1年3・7・10組
  2年4・7・ 9組
  3年4・6・11組

 《5月度欠席遅刻早退ゼロ週間達成クラス》 
  1年3・7・ 8組
  2年5組
  3年4組
  仰星2年2組

 《4月度出席率優秀クラスクラス》     
  〔1年〕 1位8・10組 3位7組
  〔2年〕 1位7組 2位3組 3位4組
  〔3年〕 1位11組 2位4組 3位1組

【校外表彰】
ファイル 1998-6.jpg
 《 弓 道 部 》
  平成26年度豊明市体育協会長杯争奪弓道大会 
   高校男子の部 優 勝 戸谷 好輝 
ファイル 1998-7.jpg
 《 卓 球 部 》
  平成26年度豊明市体育協会長杯争奪卓球大会 
   女子Aクラス 第3位 久保田 梨央 
ファイル 1998-8.jpg  
 《レスリング部》
  2014年度 全日本ジュニアレスリング選手権大会 カデットの部 
   54kg級 第3位 菊池 寛汰
   63kg級 第2位 中村 海斗
   74kg級 第2位 松雪 泰成 

星城高校版SGH講座第2回、第3回開講されました。

ファイル 1991-1.jpgファイル 1991-2.jpgファイル 1991-3.jpgファイル 1991-4.jpgファイル 1991-5.jpg

第2回、第3回スーパーグローバルハイスクール(略してSGH)講座が5月10日(土)に星城高校にて開講されました。

SGH英語講座は、星城大学のマーティン・スナイダー先生による「こんなにも違う日米のコマーシャル、それは日米文化の違い」というテーマで、すべて英語で行われました。

受講生54名(仰星コース、特進コースの生徒が中心)は、積極的にノートを取りながら、スナイダー先生のダイナミックな動きを交えた分りやすい説明に耳を傾け、随所に紹介された日米のCMに興味深く、時には驚きながら見ていました。日米のCMの違いを通して、文化の違いを理解したようでした。

続いて午後3時より、星城大学の森川孝典先生のアジア学の講座が「アジア諸国の『くにづくり』をめぐる課題と課題解決に貢献する日本人」というテーマで行われました。

この講座では、アジアの国々のくにづくりに立ちはだかる、人口、貧困等の問題解決の支援に取り組む日本人が紹介され、外国人との共生について考察しました。

受講生は、英語の必要性を再認識するとともに、英語力や知識があっても、それを使って行動し、実践していかなければならないという森川先生の言葉に真剣に耳を傾けていました。

第3学年 学年集会

ファイル 1989-1.jpgファイル 1989-2.jpgファイル 1989-3.jpgファイル 1989-4.jpgファイル 1989-5.jpg

 5月14日〔水) 1限目 第3学年は石田記念館で学年集会をおこないました。

 すごいことに今年の3年生は、今回のような学年集会時には学年リーダーの谷川進輔くんがリーダーシップをとり、各クラスの級長と連携して着席・点呼をおこないます。
先生方は見てるだけ!!

 今日の学年集会では、みんなの進路をよく考えてもらうために、田中竜平先生から「自分の学力を把握することが大切である」、山田 篤先生からは「進路を考えるときの目安になる6月7日の模試に向けて、受験科目をよく考えなさい」といったアドバイスがありました。

人生のレールを引くのは自分たちです!!

就職指導が行われました

ファイル 1982-1.jpgファイル 1982-2.jpgファイル 1982-3.jpgファイル 1982-4.jpgファイル 1982-5.jpgファイル 1982-6.jpg

 5月8日(木)星城高校内で就職指導が実施されました。

 午前中は、ハローワーク名古屋中学卒ジョブサポーターの和田富男様に来校頂いて「就職を目指す前に何をすべきか」「今、企業が求める人間像」といったお話をしていただきました。短い時間でありましたが貴重なお話ありがとうございました。
 その後、一般職業適性検査・職業レディネステストの2種類を受験。普段の定期テストと異なり、個人の個性や手先の器用さ、判断力といった適性を知るための興味深いテストに集中する姿を見せてくれました。

 午後からは、記念館に場所を移しビデオ鑑賞にて仕事選びのポイントを学びました。
そして、本日のメインイベントである卒業生と語る企画…
刈谷紙器㈱の浅岡さん(他校卒業生)
㈱甲羅の倉橋紗さん(本年3月卒)
㈱蓬莱軒の伊藤さやかさん(本年3月卒)
の3名の方に高校時代の思い出や苦労した就職試験、そして今の自分の姿などなど時間いっぱいお話してもらいました。現役の3年生も興味津々で聞いていました。
 また、刈谷紙器㈱専務取締役の神谷強様と甲羅㈱人事総務部部長の市川直樹様にもご同席いただいて3年生に向けての大変嬉しい激励の言葉を頂戴しました。

 働く事の意味や社会人としての心構え、今求められることなどなど貴重なお話が目白押しで感謝の気持ちでいっぱいです。お忙しい中をわざわざお時間を割いていただきありがとうございました。

 本日は、就職希望者の3年生にとってかけがえのない一日になったと思います。

 関わった全ての皆様に感謝です…ありがとうございました。

プレキャンパスライフで名城大学へ(特進コース3年1組・2組)

ファイル 1981-1.jpgファイル 1981-2.jpgファイル 1981-3.jpgファイル 1981-4.jpgファイル 1981-5.jpgファイル 1981-6.jpgファイル 1981-7.jpgファイル 1981-8.jpg

5月8日(木) 第3学年1組・2組(特進コース)は南山大学から名城大学天白キャンパスに移動し、名城大学でも”プレキャンパスライフ”をおこなってきました。

南山大学から名城大学までは、生徒それぞれで移動しました。地下鉄を利用した生徒もいれば、30分ほどかけて歩いてきた生徒もいます。ちょうどお昼時ということもあり、お腹はペコペコ。みんなで学食に行き、それぞれ好きなものを食べました。名城大学の学食は美味しいという評判は本当でした。

その後、大きな講堂で文系学部と理工学部の違いなどの説明を受けました。そして、65名を6班に分けキャンパスツアーです。

現役の大学3年・4年のお兄さん・お姉さんが校内を案内してくれました。とても分かり易く、楽しい説明をありがとうございました。
「タワー75」の最上階である15階からの眺めは素晴らしかったです。

広くて、大きなキャンパスを歩いて名城大学を進路目標にした生徒もいることと思います。頑張ってください!!

プレキャンパスライフで南山大学へ(特進コース3年1組・2組)

ファイル 1980-1.jpgファイル 1980-2.jpgファイル 1980-3.jpgファイル 1980-4.jpgファイル 1980-5.jpgファイル 1980-6.jpgファイル 1980-7.jpgファイル 1980-8.jpg

5月8日(木) 第3学年1組・2組(特進コース)は午前中南山大学名古屋キャンパスに行ってきました。

進路指導の一環として”プレキャンパスライフ”を企画しました。
「大学のキャンパスを実際に自分の目で見ることにより、進路に対する意識を高め、志望校の明確化に向けた一助とする」というのが”プレキャンパスライフ”の目的である。

朝は、南山大学の正門の集合でしたが、全員遅刻することもなく集合完了。

まず、メチャメチャ大きな講堂で南山大学の学部の違いや高校と大学の違いなどの説明を受けました。
その後、65名の生徒を4班に分け、現役の大学生のお兄さん・お姉さんがキャンパスツアーと題して校内の施設を案内してくれました。

人類学博物館では、珍しい展示物を直接手で触れることもできました。

広くて、綺麗なキャンパスを歩いて南山大学を進路目標にした生徒もいることと思います。頑張ってください!!

今日の3年生はプレキャンパスライフ~星城大学~

ファイル 1979-1.jpgファイル 1979-2.jpgファイル 1979-3.jpgファイル 1979-4.jpgファイル 1979-5.jpgファイル 1979-6.jpgファイル 1979-7.jpgファイル 1979-8.jpg

 今日の3年生は「プレキャンパスライフ」と銘打って、大学生活の体験で進学意欲を高めました。

 プレキャンパスライフというのは、「大学はどんなところなのか」をテーマに、大学での生活を疑似体験してみるイベントです。

 学園の系列大学である「星城大学」に全面的に協力していただき、3年生の文Ⅰと文Ⅱコースの進学希望者約300名がイベントに参加。大学の経営学部とリハビリテーション学部の説明や講義を中心に、キャンパス見学や食堂の利用を体験しました。

 またスタッフの大学生と関わることで、実際の大学生活の感想やアドバイスに触れられ、単なる説明より有意義な時になりました。

 星城高校の生徒はスポーツアスリートが多いため、リハビリテーション学部が企画した「テーピングのしかた」講座や怪我をした時の「装具の作り方」講座に希望者が多く、実際的で、進んで学習しよとする姿勢が感じられました。

 このような授業内容の違いが高等学校と大学との違いであるとわかったようで、今後もっと意欲的に前に進めると期待できます。そんな機会を与えていただき感謝しています。

 星城大学のスタッフの皆さんありがとうございました。

球技大会~2日目~

ファイル 1995-1.jpgファイル 1995-2.jpgファイル 1995-3.jpgファイル 1995-4.jpg

 球技大会2日目が実施されました。今日は、2年生のみの球技大会です。1年生は美浜少年自然の家にオリエンテーション合宿、3年生はそれぞれの進路に合わせてプレ・オープンキャンパスを行っています。
 2年生だけでの実施となりましたが、各種目でそれぞれ盛り上がっていました。結果は以下の通りです。

☆卓球☆
 男子
  優 勝:4組
  準優勝:10組
  第3位:2組・12組
 女子
  優 勝:3組
  準優勝:8組
  第3位:4組・7組
☆バスケットボール☆
 男子
  優 勝:10組
  準優勝:3組
  第3位:2組・5組
 女子
  優 勝:9組
  準優勝:5組
  第3位:8組・12組
☆バレーボール☆
 男子
  優 勝:5組
  準優勝:3組
  第3位:1組
 女子
  優 勝:3組
  準優勝:11組
  第3位:6組・7組
☆サッカー☆
 男子
  優 勝:8組
  準優勝:2組
  第3位:9組・11組

1年生オリエンテーション合宿~野外炊飯~

ファイル 1975-1.jpgファイル 1975-2.jpgファイル 1975-3.jpgファイル 1975-4.jpgファイル 1975-5.jpgファイル 1975-6.jpgファイル 1975-7.jpgファイル 1975-8.jpg

 1年生オリエンテーションも終盤になって来ました。本日、3・4・6・8・10・12組が野外炊飯を行いました。
 クラスの仲間と協力をして美味しいカレーライスを作りました。各グループとても美味しくできました。

 13時30分に美浜少年自然の家を出発し、星城高校へ向けて移動します。学校到着は15時15分の予定です。

1年生 オリエンテーション合宿~2日目が始まります~

 美浜少年自然の家で行われている1年生オリエンテーション合宿も2日目となりました。今日は昨日、野外炊飯をした組はクラス活動、クラス活動をした組は野外炊飯を実施し、クラスの仲間達との仲を深めていきます。

朝の集いに参加
ファイル 1974-1.jpg
朝食風景
ファイル 1974-2.jpgファイル 1974-3.jpg

球技大会~1日目~

ファイル 1983-1.jpgファイル 1983-2.jpgファイル 1983-3.jpgファイル 1983-4.jpg

 本日、2・3年生は球技大会を実施しました。2年生は今日、明日の2日間で実施。3年生は明日、プレキャンパスライフなどがあるため、本日1日だけの実施となりました。
 どの競技も白熱の試合展開でとても楽しめた1日となりました。3年生の競技結果は以下の通りです。

☆卓球☆
 男子
  優 勝:1組
  準優勝:5組
  第3位:3組
 女子
  優 勝:5組
  準優勝:7組
  第3位:2組
☆バスケットボール☆
 男子
  優 勝:3組
  準優勝:6組
  第3位:11組
 女子
  優 勝:9組
  準優勝:5組
  第3位:8組
☆バレーボール☆
 男子
  優 勝:11組
  準優勝:4組
  第3位:6組
 女子
  優 勝:7組
  準優勝:2組
  第3位:4組
☆サッカー☆
 男子
  優 勝:3組
  準優勝:11組
  第3位:10組

オリエンテーション合宿~クラス活動~

ファイル 1973-1.jpgファイル 1973-2.jpgファイル 1973-3.jpgファイル 1973-4.jpg

 一泊二日で実施されているオリエンテーション合宿。予定通り進行しています。
 美浜少年自然の家に到着し、校長講話や野外炊飯・クラス活動を実施しました。

第1学年 オリエンテーション合宿に出発

ファイル 1972-1.jpgファイル 1972-2.jpgファイル 1972-3.jpgファイル 1972-4.jpgファイル 1972-5.jpg

 先ほど、1年生はオリエンテーション合宿に出発しました。
 GWも終わり、今日明日と一泊二日のオリエンテーション合宿を実施するために、総勢443名もの生徒が12台のバスに分乗して、愛知県美浜少年自然の家に向かいました。

この合宿の目的は
  ☆建学の精神を理解し、星城生としての自覚を持つ
  ☆生徒相互の理解と友情を深め、ホームルームの形成を図る

主な行事は「校長講話」「野外炊飯」「学級活動」「教育相談講話」です。星城高校に入学して一ヶ月が過ぎましたが、友達はいっぱいできたでしょうか?この合宿を機に、新たな友達ができるかもしれません。また、みんなで一晩泊まり、一緒に生活すると友達の新たな一面も見えることでしょう。

美浜では2班に分かれて行動します。
今日は1・2・5・7・9・11組が午後に野外炊飯おこないます。明日は3・4・6・8・10・12組が野外炊飯です。
みんなで協力し合い、楽しいオリエンテーション合宿になるといいですね。

新入生歓迎会~クラブ紹介~

ファイル 1954-1.jpgファイル 1954-2.jpgファイル 1954-3.jpgファイル 1954-4.jpgファイル 1954-5.jpgファイル 1954-6.jpgファイル 1954-7.jpgファイル 1954-8.jpg

午後から明徳館で新入生歓迎会およびクラブ紹介がおこなわれました。

まず、ブラスバンド部が歓迎の意を込めて、日頃の成果を披露してくれました。
その後、2・3年生の各クラブの部員が1年生に対して、クラブ紹介をおこなってくれました。
文化部が7クラブ、運動部が25クラブです。

先輩たちが工夫を凝らして一生懸命にそれぞれのクラブのPRをおこなってくれました。面白おかしく、興味をそそるようにPRしたクラブもあります。
このクラブ紹介で、星城高校にはどんなクラブが活動しているのかが分かってもらえたかと思います。

授業後には各クラブが各教室で詳しい説明会をおこなってくれます。多くの1年生が入部し、有意義な3年間を過ごしてください。

3年生の学年リーダー決定!!

ファイル 1953-1.jpgファイル 1953-2.jpgファイル 1953-3.jpg

平成26年度 3年生の学年リーダー・サブリーダーが決まりました。
学年行事等の際にリーダーシップをとって学年をまとめてくれるメンバーです。
 《リーダー》
    鬼丸直人君 ・ 郡司麻由さん

 《サブリーダー》
    谷川進輔君 ・ 水谷匡希君 ・ 當銘めぐみさん ・ 蜂須賀有紗さん

今年の3年生は1年次より学年リーダーが中心となり、学年行事がスムーズに回るように活躍してくれました。
最終学年となるこの1年間も上記リーダーが中心となって、学年集団をとりまとめてくれることを大いに期待したいです。

学年主任の上山先生が期待されているのは「気付いて、考えて、行動できる生徒」です。

第3学年 進路指導

ファイル 1951-1.jpgファイル 1951-2.jpgファイル 1951-3.jpgファイル 1951-4.jpgファイル 1951-5.jpgファイル 1951-6.jpgファイル 1951-7.jpgファイル 1951-8.jpg

 本日1限目は始業式でした。そのあとの2限目、第3学年は進路指導です。3年生にとっては進路が決まる大事な学年です。進路が決まるまでの日程を進学希望者・就職希望者に分かれて説明がありました。
 特進コースの生徒には四方学監・進路副主任(特進担当)の城戸先生・進路副主任(進学担当)の山田先生から受験に対しての気持ちの持ち方、進路学習と進路決定までの流れについてお話がありました。
 進学を希望する生徒には、石田記念館で進路主任の近藤先生からAO入試・推薦入試・一般入試の時期や専願・併願の違いなどの説明があり、今後の日程や注意事項についてお話がありました。
 就職を希望する生徒に対しては、進路副主任(就職担当)の壬生先生から就職が決まるまでの流れや平成26年度の求人状況・就職に向けての心構えについてお話がありました。
 
 進路が決まるまであと僅か、気を抜かずに頑張れ。
 希望の進路に進めることを祈っています!!

平成26年度が始まりました(始業式・新任紹介・対面式)

ファイル 1952-1.jpgファイル 1952-2.jpg
 今日の1時間目は始業式・新任紹介・対面式が全校生徒一堂に会して行われました。寺田校長からの式辞では「物事は初めが肝心、スタートの大切さを考え、この1年を明るく頑張っていきましょう。」とお話がありました。
ファイル 1952-3.jpgファイル 1952-4.jpg
 また、今年度から星城高校で勤務される職員の紹介が行われました。新任の方々を代表して高山博之先生が挨拶をされ、「一緒に頑張りましょう」と話をしました。新任の職員の方々は以下の通りです。
   池尾 航希先生(数学)
   古田 邦子先生(英語)
   秦 めぐみ先生(英語)
   西川 真澄先生(英語)
   高山 博之先生(入試広報)
   木下 秋次先生(入試広報)
   今平  靖先生(事務)
   岡   恵先生(事務)
   安藤 みな先生(事務)
   渡邊 夏奈先生(事務)

校内表彰・校外表彰が行われました。
ファイル 1952-5.jpg
《校内表彰》
  石田せん徳先生奨学金授与
   3年2組 郡司 麻由
   3年3組 谷川 進輔
   2年1組 安藤 頼建
   2年6組 久松 由衣
《校外表彰》
  レスリング部
   平成25年度全国高等学校選抜レスリング大会
    個人対抗戦  74キロ級   第3位 松雪 泰成
  弓 道 部
   第4回全国私立高等学校弓道大会
    チーム戦 女子3位 星城高校Aチーム
  スキー競技
 第3回東海チルドレン選手権
    SG 第6位 横井  甲
ファイル 1952-6.jpg
ファイル 1952-7.jpgファイル 1952-8.jpg
 最後に、最後に対面式が行われました。対面式は昨日、入学した1年生と2・3年生がお互いに向かい合った状態で行われました。
 新入生代表挨拶は仰星コース1年1組の古田星鈴紗さんです。
「建学の精神の具現化に努力します」とこれからの意気込みを述べてくれました。
 生徒会会長の歓迎の言葉は古川 諒君です。
「自分らしさを出し、高校生活を一緒に楽しんでいきましょう」と歓迎の言葉を述べました。  

平成26年度 入学式

ファイル 1950-1.jpgファイル 1950-2.jpgファイル 1950-3.jpgファイル 1950-4.jpgファイル 1950-5.jpgファイル 1950-6.jpg

 今日は平成26年度入学式が行われ、497名の新入生を迎えることになりました。
 最初に星城高校校長寺田先生から、入学許可宣言がおこなわれました。その後、新入生を代表して1年の古田星鈴紗(ふるたせれさ)さんが新入生代表宣誓を行いました。校長先生からの式辞や学園長先生からの告示、来賓の方々の祝辞など、入学式は滞りなく行われました。
 入学式後は、新入生はそれぞれのクラスへ行き、1年生最初のLHRが行われました。
 明日からはすべての学年が揃い、学校生活が始まります。今年度がよい一年になるようにみんなで頑張りましょう。

感謝の心

ファイル 1939-1.jpg

男子バレーボール部22名が地域の清掃に取り組んでくれました。今年度バレー部は、2年連続3冠を達成することができました。これも豊明市の皆さんの応援のお陰だと思っています。その気持ちを何とか表したいと考えて、今回の地域清掃実施になりました。

終業式

ファイル 1940-1.jpg
 本日、第3学期の終業式がありました。寺田校長の式辞の中で「自ら掲げた目標に向かって努力し、それを成し遂げたときの達成感を味わってもらいたい。」というお話がありました。
 今後も、諦めない気持ちで勉学・部活に頑張っていきましょう。
 あっという間の1年でしたが、みなさんは悔いの残らない生活ができたでしょうか?
ファイル 1940-2.jpgファイル 1940-3.jpg
ファイル 1940-4.jpg
また、離任式もありました。
  冨田喜美夫先生(高校)
  森岡  稔先生(高校)
  間瀬 克彦先生(高校)
  高田  博先生(高校)
  長谷川欽市先生(入試広報)
  鈴木 千英先生(入試広報)
  太田 敬久先生(事務)
  谷川 歩 先生(事務)
  結城 晃一先生(寮監)
  石田  孝先生(星城中学校長)
  西村 久美先生(中学・仰星養護)

以上、11名の先生です。
30年お勤めになられた冨田喜美夫先生が離任者を代表し挨拶をされました。お疲れ様でした。
ファイル 1940-5.jpgファイル 1940-6.jpg
ファイル 1940-7.jpgファイル 1940-8.jpg
春休みに行なわれる選抜大会の壮行会も行なわれました。
 【ゴルフ部】  田中佑季
   第36回全国高等学校ゴルフ選手権春季大会
    3月25日~27日 瀬田ゴルフ場

 【空手道部】
   第33回全国高等学校空手道選抜大会 
    3月26日~28日 静岡アリーナ

 【女子剣道部】
   第25回全国高等学校剣道選抜大会
    3月26日~29日 春日井市総合体育館

 【レスリング部】
   第57回全国高等学校選抜レスリング大会 
    3月27日~29日 新潟市体育館

 【スキー競技】
   第26回全国高等学校選抜スキー大会 
    3月13日~16日 北海道富良野スキー場

 選手を代表して、レスリング部の瀬野君が「感謝の気持ちを忘れずに、全国の舞台で頑張ってきます。」と挨拶をしました。
 みなさん、応援をよろしくお願い致します。

ページ移動