記事一覧

全国選抜大会が明日から始まります

 平成24年度最後を締めくくる、全国選抜大会が各地で明日から始まります。*すでに大会の終了した競技(バレーボール競技・バスケットボール競技)もございます。

 星城高校から出場するのは、空手道競技・レスリング競技・ハンドボール競技です。この3競技は、明日から週末30日までの日程で競技が行われます。バレー部に続き全国制覇を合言葉に選手たちは頑張ってきました。

 大会会場には、校長をはじめ応援に参ります。ホームページの係も現地から生徒の活躍をお知らせできるよう取材に動きます。ご期待ください。

 なお、競技日程の詳細は以下の通りです。

☆空手道競技☆
会 期:26日・27日 (26日10:15~)
会 場:和歌山ビッグホエール(和歌山県和歌山市)
カテゴリー:男子団体形

☆レスリング競技☆
会 期:27日~29日 (28日12:00~)
会 場:新潟市体育館 (新潟県新潟市)
カテゴリー:①フリースタイル個人戦55㎏級
      ②フリースタイル個人戦120㎏級

☆ハンドボール競技☆ 
会 期:25日~30日 (26日11:00~第1回戦)
会 場:小笠山運動公園 エコパ アリーナ (静岡県袋井市)
カテゴリー:女子チーム≪優勝候補≫

星野 さくらさんはまだ蕾ですが~明日は一般入試合格者ガイダンス~

ファイル 1569-1.jpgファイル 1569-2.jpgファイル 1569-3.jpgファイル 1569-4.jpg

 東京ではもう既に桜の便りが報道され、お花見が行われているようですが、星野さくらさんはまだ蕾(つぼみ)でございます。でもあと数日で一気に咲くように期待できます。

 *「星野さくら」は、星城高校にある桜の木の総称です。

 明日は、9時から一般入試合格者のガイダンスが行われますね。

 高校生は例えるとまるで桜の花のようであると、いつもこの時期になると思うのは私だけでしょうか。ちょうど桜のつぼみのような状態であったのが、3日もたてば一気に満開になって・・・高校1年生はまだ頑なで自己を見いだせないままに不安な様子で入学し、しかし3年生にもなれば自己の将来に希望を抱き堂々としてくる。桜の木の1日は、高校生の1年間にあたる感覚の違いはあるとはいえ、あっという間に美しく花開く様子は、あっという間に3年後に花開く子供たちと同じなのですね。

 星城高校の3年間でカッコよく花開かせてみましょう。
 
 え~そうなると私たち先生は、水か?肥やし?空気?それとも毛虫か~?(笑)いえいえ違いますよ~、太陽です!!!なんちゃって。

 

花の女子トイレ

ファイル 1571-1.jpgファイル 1571-2.jpgファイル 1571-3.jpgファイル 1571-4.jpgファイル 1571-5.jpgファイル 1571-6.jpgファイル 1571-7.jpg

 3月19日(火)終業式の日、つまり今年度最後の登校日は大きな薔薇と百合とチューリップを活けました。実はこれらの花は、先日行われた星城高校男子バレーボール部3冠達成祝賀会の会場を彩った花です。お開きのあと、分けていただきました。縁起のいい花ですから、在校生にも御利益がありますように!4月から私、茶華道部顧問は2号館配属となるため、今まで飾ってきた本館1Fトイレに花を飾り続けられなくなりました。そこで4月からは2号館のどこかに花を飾ります。今度は男子にも見てもらえるような場所に置くので、1年生のみなさんはお楽しみに!

星城高校テレビ放送のご案内~NHK公開生放送~

ファイル 1567-2.jpg

 今日はテレビ放送のご案内です。
  
 NHK総合テレビで午後6時10分から毎日放送されている、「ほっとイブニング」の番組が明日、地元豊明市に来て公開生放送が行われます。
 
 時間は18時10分~19時。会場は、豊明市中央公民館ホール(市役所隣)です。

 NHKによると、生放送と事前収録をおりまぜた放送手法で、豊明市のいいところを紹介するのだそうです。そのなかで今年バレーボール競技で全国制覇と高校3冠を達成した、本校バレーボール部の練習風景がクローズアップされていますのでご覧ください。

 また中央公民館への来場はフリーでご覧いただけます。こちらもご来場ください。

東日本大震災から2年。犠牲者に対する黙祷を捧げました。

ファイル 1563-1.jpgファイル 1563-2.jpgファイル 1563-3.jpg

 本日の5時間目終了時に、学校内にいた生徒、職員全員が2年前に起きた東日本大震災によりご不明となられている人々の一日も早い発見と、お亡くなりになられた人々の御冥福をお祈りするため、黙祷を捧げました。

 ニュース報道等を見ているとまだまだ震災の爪痕は深く残っている様に感じます。全教職員、全校生徒一同、被災地の 皆様のご健康、ご無事をお祈りすると共に一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

ボランティア清掃

ファイル 1550-1.jpgファイル 1550-2.jpgファイル 1550-3.jpg

学年末テストも今日で終了。テスト終了後、女子バスケットボール部がボランティア清掃として、前後駅までの通学路の清掃をしてくれました。住民の人たちから「ありがとう」と声をかけていただきとてもうれしく思いました。

学年末テスト、始まる!

 今日から1年生と2年生の一部クラスで学年末テストが始まりました。明日からは、2年生も全学年で学年末テストが始まっていきます。一年の集大成のテストです。日頃の勉強の成果をきちんと発揮出来るように頑張ってほしいと思います。

お礼清掃

ファイル 1533-1.jpgファイル 1533-3.jpgファイル 1533-4.jpgファイル 1533-5.jpgファイル 1533-6.jpgファイル 1533-7.jpgファイル 1533-8.jpg

 明日22日(金)の卒業式に向けて、3年生全員で恒例となっているお礼清掃を実施しました。校内清掃だけでなく、学校周辺や通学路のごみ拾いも行いました。本日の最高気温は5度との予想でしたが、幸い暖かな日が差して、風もなく、級友と一緒にごみ拾いをしていると楽しく爽やかな気分になりました。明日はお別れだと思うと、こうした一瞬一瞬の時間も大切に思われます。

卒業式予行練習 ~いよいよ卒業します!~

ファイル 1540-1.jpg ファイル 1540-2.jpg
 今日の午後は、卒業式の予行練習を行いました。明日の主役である3年生全員と卒業式に出席する2年生全員が参加しました。卒業式の予行練習では、3年生を気持ち良くお祝い出来るようにする為に一連の流れに沿って練習をしました。
ファイル 1540-3.jpg
 その後、卒業式では時間の都合で省略をされてしまう表彰を名前を全員呼びながら行いました。3カ年皆勤賞は96名もいました。
ファイル 1540-4.jpg ファイル 1540-5.jpg
 予行練習の最後には学年主任の樽本先生から3年生に対して最後のメッセージが送られました。
ファイル 1540-6.jpg ファイル 1540-7.jpg
 3年生が退場した後は、残った2年生で歌の練習を行いました。3年生の門出を祝う大事な式です。2年生も準備に力を入れています。

 明日、いよいよ3年生が卒業していきます。記憶に残る良い式になるように頑張っていきたいと思います。

1年生校長講話

ファイル 1532-1.jpgファイル 1532-2.jpg

 1学年では6時間目ホームル-ムの時間、校長講話がおこなわれました。校長先生より、目標を持って努力することの大切さや星城高校の生徒としてなすべきことなどのお話がありました。
 また、学年主任より進路についての話もありました。みんな真剣に聞いていました。

花の女子トイレ

ファイル 1527-1.jpgファイル 1527-2.jpgファイル 1527-3.jpgファイル 1527-4.jpgファイル 1527-5.jpgファイル 1527-6.jpgファイル 1527-7.jpgファイル 1527-8.jpg

 青い薔薇をいただいたので白い器に活けました。自然界に青薔薇は存在しません。以前人間の手で青薔薇を創ったという報道がありましたが、写真で見る限り私には紫色にしか見えませんでした。この薔薇は白い花に青色インクを吸わせたものですが、みごとな青さで目を引きます。もう一つのアレンジメントはバレンタインデーを意識してハート型に活けました。こちらも「持って帰りたい」「自分の部屋に飾りたい」と好評で、喜んでもらえました。

3年生卒業記念品 除幕式

ファイル 1526-1.jpgファイル 1526-2.jpgファイル 1526-3.jpg

 本日、13時45分から卒業記念品の除幕式が行われました。
 今年の卒業記念品は工藤潔先生の「鳥と緑と私」というレリーフです。除幕式には各クラスの代表者や父母の会の役員の皆さん、作者である工藤先生にも参加していただきました。
 この卒業記念品は積徳館横の部分に置かれており、生徒の皆さんも簡単に見ることができます。是非一度見てみてはいかがですか?

花の女子トイレ

ファイル 1519-1.jpgファイル 1519-2.jpgファイル 1519-3.jpgファイル 1519-4.jpgファイル 1519-5.jpgファイル 1519-6.jpg

 今回は、春らしい淡い色調の花を飾りました。ピンクや黄色のガーベラ・バラ・スイトピーの花が、ピットの葉の間から溢れるように咲く様子は星城乙女の心を掴んだようで、「今日の花、いいね。」「卒業式の日の花が楽しみ。」等の感想をもらいました。

 3年生が卒業するまで1ヶ月を切りました。卒業式はトイレに何の花を飾って3年生を送り出しましょうか。期待されていると思うと気合が入ります。

同窓会クラス幹事任命式

ファイル 1509-1.jpgファイル 1509-2.jpgファイル 1509-3.jpgファイル 1509-4.jpg

 本日の授業後、3年生の各クラスから選ばれた代表者が同窓会クラス幹事任命式に参加しました。
 同窓会の会長から任命書を渡され、「各クラスの中心となって頑張ってください」と言葉をかけられていました。
 任命された皆さん、卒業後もクラスの中心となってたまには同窓会を開いてみてはいかがですか?

寒さに負けない熱い補習

ファイル 1493-1.jpgファイル 1493-2.jpgファイル 1493-3.jpgファイル 1493-4.jpgファイル 1493-5.jpgファイル 1493-6.jpg

冬休みに入り寒さが厳しい中、熱い冬期補習が続けられています。3年生は目前に迫ったセンター試験、1・2年生は将来の目標に向かって真剣に取り組んでいます。この頑張りが、大きな花を咲かせることを信じています。

花の女子トイレ

ファイル 1485-1.jpgファイル 1485-2.jpgファイル 1485-3.jpgファイル 1485-4.jpgファイル 1485-5.jpgファイル 1485-6.jpgファイル 1485-7.jpg

12月10日(月)は雪の中の登校となりました。今日(14日)は最低気温が0度です。寒波の中、生徒たちは元気に学校生活を送っています。風邪やインフルエンザにかからず、21日の終業式を無事迎えたいものです。「ハート型の生け花の中にミッキーマウスがいる」ことを教えてくれる女子がいました。活けた本人は意図していなかったのですが、よく見ると白に囲まれたピンクの花が確かにミッキーに見えます!ものをよく見ると見えなかったものが見えてくることを教わりました。

第4回学校見学説明会

ファイル 1477-1.jpgファイル 1477-2.jpgファイル 1477-3.jpgファイル 1477-4.jpgファイル 1477-5.jpgファイル 1477-6.jpg

 第4回学校説明会に600名を越える中学生が参加してくれました。星城高校の授業や各コースの説明を聞いたり、施設や部活動を見学しました。また、空手部による演舞や星城高校ダンスチーム「星城時代」のダンスなどのアトラクションも実施され、会場は参加した中学生のおどろきや笑いの声でいっぱいでした。食堂体験では焼きそばやフライドポテトを食べ、少し早く星城高校生の気分を味わった1日でした。今日参加してくれた皆さんが4月に星城高校の校門をくぐるのを楽しみに待っています。

クリスマスカードコンクール

ファイル 1475-1.jpgファイル 1475-2.jpgファイル 1475-3.jpg

 今日で2学期期末テストが終了しました。生徒の表情を伺うときちんと実力を出せた者、できなかったと悔しがる者など様々な表情を見ることができます。
 テストが終わると、次に控えるのは冬休み。学校ではクリスマスカードコンクールが行われています。このコンクールは各クラスから数名が応募をして、代表生徒・先生の審査を経て受賞者が決まるものです。今年も力作揃い、どれが1位になっても不思議ではありません。

花の女子トイレ

ファイル 1473-1.jpgファイル 1473-2.jpgファイル 1473-3.jpgファイル 1473-4.jpgファイル 1473-5.jpgファイル 1473-6.jpgファイル 1473-7.jpg

 今は、バラ・ガーベラ・トルコ桔梗・カーネーションなど、赤色を基調とした元気になる配色の花を飾っています。期末テストが近づきました。おおいに頑張って、気持ちよく年末を迎えたいものです。トイレは暖房がなくて寒いのですが、花は傷まず長持ちするようになりました。新しい花に変えるたびに「わぁ、綺麗!」と言ってくれる生徒がいるので励みになります。師走になったらクリスマスをイメージした花を飾りましょう。

今日の2年生 ~ LHRはコミュニケーションに関する講話でした ~

ファイル 1468-1.jpgファイル 1468-2.jpg

 今日の2年生のロングホームルームは、コミュニケーションに関する内容の講話をして戴きました。

 講話をして戴いたのは、星城大学臨床心理士、綾野眞理先生です。内容はコミュニケーションのノウハウとアシストでしたが、面白かったのは事前に行ったエゴグラフに関することでした。エゴグラフとは、自己の性格をグラフ化してみて客観的に自分を知ることです。

 アンケートに、はい・いいえ・どちらでもない、に分けて答えることで数値化(グラフ化)し点数によって診断表に照らし合わせて自己を知る(診断結果)のです。

 診断表には、診断の観点(因子:お父さん度・お母さん度・大人度・やんちゃ坊主度・いい子ちゃん度)に分け、得点の高低によってそれぞれプラス面とマイナス面が説明されており、そしてアドバイスも戴きました。

 診断の結果をふまえ、生徒達の様子は納得したり驚いたり、悲喜交々な様子で楽しそうでした。

 綾野先生ありがとうございました。

ページ移動