記事一覧

卒業生の活躍~教育実習(2週間)終了~

ファイル 4088-1.jpgファイル 4088-2.jpgファイル 4088-3.jpg

 5月28日から始まった教育実習。本校の卒業生11人が頑張っています。そのうち劔持輝造実習生と山本桃代実習生の2人が本日、2週間の教育実習、最終日を迎えました。それぞれ最後の授業までしっかりと行い、またホームルームでも生徒から「素晴らしい先生になるためにこれかも頑張って下さい」とエールを送られていました。

 3週間の実習生は後1週間、最後まで頑張って下さい。

卒業生の活躍 ~ 教育実習生として、再び母校で学んでいます ~

ファイル 4081-1.jpgファイル 4081-2.jpgファイル 4081-3.jpgファイル 4081-4.jpgファイル 4081-5.jpgファイル 4081-6.jpg

5月28日(月)から、教育実習が始まっています。
今日は、その中から瀬野春貴実習生と鈴木萌水実習生を紹介します。

瀬野春貴君は、在学中はレスリング部に所属し、全国優勝を果たしました。
また、卒業式ではみんなの涙を誘う感動的な答辞を読みました。
現在は日本体育大学体育学部で、保健体育の教員をめざして頑張っています。
実習中は保健体育の授業と部活動の指導を行っています。

「生徒のみなさんに、スポーツの素晴らしさや運動の楽しさ・健康の大切さを知ってもらうために、日本体育大学で培った知識・技能を一生懸命伝えていきたいと思います。」(瀬野春貴)

ファイル 4081-8.jpgファイル 4081-7.jpg
鈴木萌水さんは、名城大学農学部応用生物化学科に在学し、
理科の教員をめざしています。
授業では、炎色反応の実験を行いました。

卒業生の活躍 ~ 高校時代の夢は教師 いまは国を守る自衛官 ~

ファイル 4037-1.jpg

卒業生が、母校を訪ねてくれました。

陸上自衛隊 國枝 万椰さん(滝ノ水中学校出身)

 高校時代の私の夢は教師になることでした。しかし、2年生の頃から夢が変わり、自衛官になることが目標となりました。そのことを担任の山田先生に伝えることに、私はとても戸惑っていたことを覚えています。
 しかし、山田先生は前向きに応援してくれました。あのとき、私の気持ちが確信に変わった瞬間でした。

 今の生活は大変で、苦しいことばかりですが、1日が終わるたびに「今日一日がんばった!」と思えます。そして、何よりも心強い仲間たち出会えて、毎日楽しく過ごすことができています。

 自衛官になった今の目標は、『皆を守れる自衛官』になることです。

卒業生の活躍 ~ 世界のことば 文法記述や辞書編纂を行っています ~

ファイル 3926-1.jpg

 今日は私の教え子の一人が来校してくれましたので紹介します。

 卒業して15年も経つので、風貌もかなり様変わりしており驚きましたが、それが時の経つことの現象でもありましょうか。我々は3年周期の器の中で、入っては卒業していく繰り返しのサイクルの最中に立ち止まっているような錯覚に陥ります。

 来校してくれたのは、写真右側の岩月真也(33)くんです。左側が私で、なんでこんなに似ているの?親子じゃないの?と教員からいじられて……気にしないで下さい。

 体重53㎏で卒業しせた岩月君は、現在93㎏に成長。クラスメイトに、岡崎市出身の元F1レーサーの中嶋一貴くんがいますが、同級生たちが彼の写真を見ても分からないかと案じる次第ですね。

 東京外国語大学に進学しフランス語を専攻。大学では発音に着目。どんな国の語であっても発音できることを目指したのだそうです。エチオピアのアムハラ語の母音の音響的特徴を分析し、音韻的解釈の研究に没頭。卒業後は名古屋大学博士課程で文部科学省の助成を受けながら、エチオピアのアディスアベバ、メケレ、ジンマでフィールドワークを行い、文法記述や辞書編纂などを行っているのだそうです。

 ついこの間卒業したメンバーが来校してきてくれる楽しさとは、また違った成長の具体的軌跡を感じることができました。

教育実習生の授業

ファイル 3509-2.jpgファイル 3509-3.jpgファイル 3509-4.jpgファイル 3509-5.jpgファイル 3509-6.jpg

6月8日(木)4限目に小久保桂亮先生の化学、また、6月9日(金)5限目には太田凪沙先生の日本史Bの研究授業がありました。

両先生共に、とても緊張の面持ちでの授業でした。
生徒たちは新鮮な気持ちで授業を受けています。
短い教育実習の中で、様々なことが学ぶことができると良いですね。

「先生!わたしプロになりました」~ゴルフ競技~

ファイル 3449-1.jpg

 今日は3名の卒業生がこの連休を利用して帰省し、高校に訪問してくれました。《こういうのは嬉しいのですよ》

 来校したのは、剣道部出身で愛媛県から帰省してきた、小川さん(写真中央)。ソフトボール部出身で会社員の末永さん(写真左)。そしてゴルフ部出身の山下美樹さん(写真右)です。彼女らはこの連休で各地から集まって「女子会」なのでしょう。

 ことに山下さん(23才:刈谷東中学校出身)は、「プロ」になったことを報告してくれました。大手前大学現代社会学部を卒業後、アジアツアーのツアーライセンスを取得し「プロ宣言」。現在はアジアツアーに参戦中。今後の予定は早くて今年9月頃(もしくは来年)より日本ツアーに参戦の予定で頑張るのだそうだ。
 
 星城高校からこれで3名の女子プロ・ゴルファーの誕生です。一人は、柏井麻衣選手で、もう一人は荒木美友選手ですね。

 高校時代のエピソードがいっぱい思い出されて今日はそれで盛り上がりました。

 高校1年の時など、入学早々に担任の「せいかん」先生からケータイの件で親が学校に呼び出され、「約束ノート」に反省文を書かされて「ビビった」。とか教科書を持ち帰らず、教室の後ろの方に隠しておいたら、見つかって教科書全部廊下に放り出されて半泣きになった。など大笑いで思い出に浸った今日でした。

 みんなが頑張っている姿は、素敵ですね。

卒業生の活躍 ~ グローバル時代に対応を! ~

ファイル 3406-1.jpg

吉田 裕太郎さん(愛知淑徳大学在学中:乙川中学校出身)写真左

 高校ではよい先生方に恵まれ、楽しく過ごせたと思います。高校生時代は特進クラスで、なかなか他クラスとの交流を持つ時間がなく、部活にも参加していなかったので、今にして思うと友人を多く持つことができませんでした。
 今は大学2年生ですが、自分の好きなことを勉強でき、サークルでも交友関係を広げ、楽しく大学生活を送っています。
 大学では英語・英文学を専攻していて、将来は英語を活かせる旅行会社への就職を目指しています。


岩崎 真也さん(名古屋外国語大学在学中:鳴子台中学校出身)写真中央

 今思えば、高校生活はとても楽しいものでした。先生にも恵まれていたと思います。特に、城戸先生や長江先生に英語を教えていただいたのが、私のターニングポイントになったと思います。
 今、大学では英語を学んでいます。私の大学は外国からの留学生がたくさんいて、彼らと話をするだけでも、毎日が発見の連続です。新しい知識も身につき、本当にいい学生生活を送っています。


吉竹 清さん(名古屋外国語大学在学中:扇台中学校出身)写真右

 高校生活はたくさんの先生方に支えられ、出席日数ぎりぎりではありましたが、なんとか卒業することができました。特に担任の山内先生と部活顧問の松尾先生には多大なるご迷惑をおかけしました。しかし、その甲斐あって、外大に進学することができました。この1年間は、留学生と交流したり外人の先生話をしたりして、毎日が英語の生活を送っています。
 将来的には、海外を股にかけるビジネスマンを目指しています(笑)。そのためには英語を操ることは当然で、それ以外にも学ばなければならないことが山ほどあります。でも、今はそれが楽しくてたまりません。
 とりあえず今の目標は大学の厳しい基準をクリアして、奨学金を得て留学することです。

【仰星コース】卒業生が来てくれました

ファイル 3319-1.jpg

 卒業生たち(星城中学出身)が来てくれました。明日はそれぞれの「成人式」だそうです。

 同窓会の帰りに担任の中村先生や中森先生をたずねて、顔をだしてくれました。

 みんな素敵な女性になっていて思わず、中学の職員室で記念写真を撮りました。みんないい笑顔ですね!

卒業生の活躍:日本体育大学「集団行動」メンバー海外公演体験記

ファイル 3132-1.pngファイル 3132-2.pngファイル 3132-3.pngファイル 3132-4.pngファイル 3132-5.jpg

卒業生の活躍:浅野佑衣さん(20)写真右から2人目

【プロフィール】
 一宮市立葉栗中学校出身。高校在校時はバスケットボール部に所属。卒業後日本体育大学体育学部体育学科に進学、現在3年生。大学入学後バスケットボール部に所属しながら、「集団行動」のメンバーとなる。きっかけは部活動の先輩から勧められたことなど。3年になって女子メンバーチームの副リーダーとなり責任のある立場で数々の公演に臨む。
 今回は大学初の海外公演(スイス)の機会があり報告してもらった。                  
       

 スイスに2週間行き、Basel(バーゼル)という都市で世界的に有名なBasel Tattoo(バーゼルタトゥー)という音楽祭に参加しました。

 スイス、カナダ、イギリス、フィンランド、アメリカなどの8カ国が招待されていました。合計で13回公演しました。基本的には21時半からの公演なのですが1日2回公演する日もありました。17時半からと21時半からの日は昼の緊張感を夜に繋げるのがなかなか難しかったです。
 Basel Tattoo音楽祭参加は1国1団体でしたが、初めて2団体の参加が認められました。私たち日本体育大学「集団行動」チームは、海上自衛隊音楽隊とコラボレーションをしました。海上自衛隊音楽隊の音楽に合わせての演技です。

 日本での会場は普通、体育館なのですが、Basel Tattoo音楽祭は屋外でした。床はコンクリートでしたのですごく滑りました。雨が降るとさらに滑りやすくなり、最高の環境というわけではありませんでした。
 13回も公演をしましたが、全て最高の演技ができたわけではありませんでした。滑ってしまったり、滑ることを恐れていつも通りに歩けなかったり、マンネリ化してしまったりといろいろなことが重なってしまいました。

 みんなで喝を入れあい、演技をしていましたがやはり完璧ではなく、1本の演技の重さの大切さを全員が理解して演技することができなかったのが反省点でした。私たちは失敗をしても次の日また公演できますが、見に来て下さるお客さんはその日限りで、そしてお金を払ってわざわざ足を運んで見に来て下さっているということの感謝の気持ちが薄れてしまっていました。

 そんなダメな状態が続いた際に、監督の清原先生から、「失敗を恐れるな、今までたくさん辛い練習もしてきたんだから堂々と歩いてこい。失敗してしまったらしょうがない。サッと帰ろうぜ。(笑)」というお言葉を頂いた際は、全員のガチガチだった肩の力が抜けた気がしました。そのあとの演技はそれまでと比べ、完璧ではなかったですが、全員納得のいく演技ができるようになりました。

 日本で演技をする際のお客様の反応は、拍手やオーという声が多いのですが、スイスの方たちは私たちの「集団行動」を見たことがなく、物珍しいのか、1つの動き、1つの動作に対して、大きな歓声をいただき、大いに盛り上がり、演技をしていて今までに感じたことのない嬉しさがこみ上げました。演技が終わると毎回、拍手をしながら足を地面にドタドタさせ、全身で感情を出して下さるので、この上ない幸せを感じたと同時に集団行動が世界に認められたのだと思いました。最終日には、演技を終えるとスタンディングオベーションを頂き、鳥肌が立ちました。また、スイスの新聞の一面にも載せていただきその注目度にも驚きました。

 日本に帰り、改めて思うのは2度と、こんな経験はできないのだということを感じました。あの2週間はとても幸せで、人を感動させることの素晴らしさと楽しさを学ぶことができました。また、外国の方はとてもフレンドリーで、電車に乗っていても目があうとニコッと笑ってくれたり、話しかけてくれたりととても心温かい人ばかりで、それと比べてしまうのはいけないのですが日本人は少し冷たいような気がしました。
 そういった面で、他の国と交流をすることで自分の欠点を知ることができ、人としても大きく成長することができた気がしました。

 演技以外は、ほとんど自由行動でしたのでスイスの街を観光したり自転車で国境を越えてドイツやフランスにも行ったりできました。また、アルプス山脈を見に行き、澄んだ空気と緑の美しさに圧倒され、自然の素晴らしさを感じました。


 大学生活のほとんどをアルバイトや授業で過ごし、空いたほんのつかの間に大学生らしいことをしたいと何回も思いました。部活に入り、集団行動を2年間行い、学校も行き、アルバイトもしてと、なかなか自由な時間はありませんが、これが私にとっての充実した生活なんだなと思いました。今しかできないことを今のうちにやれるだけやることで自分の人生が変わり、そこに楽しさを覚えました。

【卒業生の活躍】次のステージで、頑張っています!

平成26年度卒業生が、現況報告をしてくれました。


中村 有美さん(浄心中学校出身)
 私は高校時代3年間空手道部に所属しながら特進コースに所属し、部活と勉強の両立を頑張ってきました。部活でも、クラスでも厳しい環境で3年間、充実した生活を送ることができました。
 今現在も中京大学の空手道部に所属し、インカレを目指すとともに、学校の勉強を両立しています。大学は高校時代のように決められていることは少なく、自分で決めることが求められるため、とても自由です。そのため高校の3年間が基礎となり活かされていると思います。
 高校生の頃はキツイ時もありましたが、頑張ってきてよかったと今は思います。在校生の皆さんも、今の高校生活を楽しみつつも、勉強に部活に、何事にも”貪欲に”取り組んでください。


戸本 菜津子さん(大江中学校出身)
 私は特進クラスで3年間勉強を頑張りました。担任の先生に叱咤激励をいただきながら、厳しい環境ではありましたが、今となってはとても感謝しています。
 大学では、英語を専攻しています。大学生活はとても楽しいです。高校のように先生みたいな存在がなく、内ごとも自分でやらなければならないので、大変ではありますが、その反面自由なので好きなことができます。
 今度の夏休みにはオーストラリアへ語学研修に行きます。不安でいっぱいですが、英語力を身につけて帰ってきたいとおもいます。
 在校生の皆さん、勉強や部活が大変だと思いますが、何事にも一所懸命取り組んでください。

ファイル 3008-1.jpg
3年次の担任、長江先生とパチリ。
左:中村 有美さん、右:戸本 菜津子さん

【卒業生の活躍】星城高校から星城大学へ、そして教壇へ

 平成19年度卒業生 山内 孝英さん(常滑中学校出身)より、うれしい報告がありました。

ファイル 2996-1.jpg
 高校時代は、勉強したという記憶はあまりありません。とにかく部活の柔道に没頭した毎日でした。残念ながらそのときは県ベスト8という、不甲斐ない結果に終わってしまい、とにかく悔いの残るものでした。

 このままでは終われない。とにかく柔道がしたい。そんな気持ちで顧問の松岡先生の勧めもあって星城大学へ進学。毎日毎日柔道ずくめの毎日でした。今にして思うと、大学生時代もあまり勉強した記憶が・・・? しかし、その甲斐あって全日本(インカレ)には出場することができました。

 大学入学と同時に心に決めたもう一つの目標。それが、教員になること。星城大学は体育の教員免許も取得でき、私のやりたいことがすべて揃った環境でした。

 そして、今年、無事に教員採用試験に合格することができました。4月からは目標であった教壇に立ち、今まで星城高校や星城大学で自分が経験し学んできたことを活かし、生徒たちに伝える毎日の生活です。

 今日は、3年生の担任であった松尾先生へ合格の報告に来ました。あの頃が懐かしい思いでいっぱいですが、私の携わった生徒もこうやっていつまでも母校に来られるような、そんな指導をしていきたいと思います。

教育実習 無事に全員終了

ファイル 2982-1.jpgファイル 2982-2.jpg
 5月30日から行われていた教育実習も今日で最終日となりました。それぞれのクラスで最後のSTを行った後、教育実習生の反省会が行われました。

 反省会では実習生から、この3週間で感じたことやこれからの抱負などを話してもらいました。また、校長先生からは「夢を語れる教師になってください」など、これから目指す教師像についてお話いただき、最後に「ぜひ私たちの仲間になってください」と実習生にエールを送っていただきました。実習生を担当した先生方からは、これから教職を目指す彼らに対してアドバイスを送っていました。
ファイル 2982-3.jpg
 実習生の皆さんは、星城高校の卒業生です。そこで本日反省会に参加した実習生に色々と話聞きました。聞いた話は次の3つです。
 ①教育実習を2週間終えた感想
 ②これからの目標や抱負
 ③星城生に一言

・古賀大二朗 近畿大学(名古屋市立滝ノ水中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 辛いことや苦しいこともありましたが、星城高校に教育実習生として戻って来られて幸せでした。
②これからの目標や抱負
 この3週間で培った経験や反省を今後の将来に活かしていきたいです。
③星城生に一言
 これから楽しいことや辛いこともたくさんあるとは思いますが、クラスメイトや部活の友達と協力して良い高校生活を過ごしてください!

・中村航 日本体育大学(春日井市立西部中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 教育実習の3週間を終えて本当に楽しかった事と多くのことを学べました。生徒の皆さんとコミュニケーションをとるのは、とても楽しかったです。
②これからの目標や抱負
 私は教師一本で考えています。何年かかっでも、絶対に体育の先生になりたいです。
③星城生に一言
 ”情熱”と”信念”ともっと色んなことにチャレンジして下さい。経験や出会いは、人生にとって宝です。宝物を大切にして、日々の生活を最高に楽しいものにして下さい。

・年代海里 同志社大学(岡崎市立南中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 非常に充実した3週間でした。先生方の陰での努力や授業での工夫など、生徒の時には見ることができなかった景色をたくさん見させて頂きました。そして、先生としての立場から生徒と関わり、先生が一生懸命頑張る理由もわかった3週間でした。
②これからの目標や抱負
 「伝える」術、その難しさを学び、これはどのような状況においても使うことができ、必要な技術だと思うので、今回の教育実習の経験を今後必ず活かしていきたいと思います。
③星城生に一言
 「努力が才能を開花させ、努力が天才を生む」自分の可能性を信じて、これからも頑張って下さい。

・横井玲央 中京大学(名古屋市立長良中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 何より伝えることが難しいと感じた3週間でした。先生方や生徒たちと接し、人の暖かみを感じました。
②これからの目標や抱負
 必ず、教員になります。
③星城生に一言
 今を大切に生きて下さい!

・井本香織 東海学園大学(名古屋市立長良中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 最初はとても不安な3週間でした。しかし、日がたつことにつれて、生徒たちとも距離を縮めることができました。実習を通して多くのことを先生や生徒から学ぶことができました。
②これからの目標や抱負
 この実習で学んだことを、これから教師になった時に生かしていきたいです。
③星城生に一言
 これからの人生、辛いことや苦しいこと、逃げたい時に直面します。周りの人たちに頼って支え合って頑張って下さい。3週間ありがとうございました。

・近藤令奈子 中京大学(岡崎市立北中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 生徒からたくさんのことを学べたと思います。その中でも、生徒と感動を分かちあえたことは一生忘れません。保健体育を通して技が向上できた喜びを生徒と共に学べたと思います。
②これからの目標や抱負
 保健体育の教員になり、生徒と共に学び、成長していきたい。
③星城生に一言
 夢や目標をもった人間になり、その夢や目標を叶うまで追い続けてほしいです。そして何より、出会った人すべての人に感謝の心を持って過ごしてほしいです。

・松本詩織 東海学園大学(名古屋市立南陽中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 準備をどれだけしても、うまくいかないなと感じましたが、生徒の笑顔を見ると教員は素晴らしい職だなと強く思いました。この3週間での実習を今後に活かし、必ず教員になります。
②これからの目標や抱負
 生徒にとって、少しでもこれからの人生にプラスになる指導等ができるように、臨機応変に対応する力や柔軟な考えができるよう、人間としてさらに成長したい。
③星城生に一言
 人生には辛く苦しい時が必ずあると思います。逃げたくなることもあると思います。しかし、正面からぶつかり挑戦する心を忘れず、夢や目標に向かって突き進んで下さい。

 教育実習、お疲れ様でした。皆さん、素敵な先生を目指してこれからも頑張ってほしいと思います。

教育実習 2週間組終了

ファイル 2966-1.jpg

 5月30日から、教員を目指す大学生が教育実習を受けるため、教育実習を行っています。今日は2週間で教育実習が終了する実習生の反省会が行われました。

 反省会では、実習生から感想などの話をしました。実習生を担当した先生方からは、これから教職を目指す彼らに対してアドバイスを送っていました。

 実習生の皆さんは、星城高校の卒業生です。そこで本日反省会に参加した実習生に色々と話聞きました。聞いた話は次の3つです。
 ①教育実習を2週間終えた感想
 ②これからの目標や抱負
 ③星城生に一言

・大原新汰 駒澤大学(名古屋市立豊正中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 教育実習を無事終えることができ、ホッとしている反面、自分の力不足で生徒達の貴重な時間を使ってしまったことは、とても悔しいです。しかし、この経験を1人の人間として活かしたいと考えています。
②これからの目標や抱負
 大学生活最後の大会に向けてまずは顎を治して、「日本一」という目標を達成していきます。
 また世界史の先生になれた際には、「世界史がおもしろい」と生徒に感じてもらえるような先生を目指します。
③星城生に一言
 「一本の筋が通った人間」になってください。自分の信念や考え方というのをしっかり持って生活していくと、とても充実した生活が送れると思います。

・出口将也 星城大学(名古屋市立有松中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 教育実習を終えて自分自身が理想としている教師とは大きく違いました。生徒から教えてもらったこと、指導教員に言われたこと、様々勉強になったこと、数多くありました。教育実習で学んだ事はとても良い経験になり、社会勉強になりました。
②これからの目標や抱負
 これから教員になるためにもっと精一杯努力をし、生徒に一方的に話をしたりするのではなく、授業に参加させ、考えさせる授業を作っていきたいです。まずは教員採用試験に合格できるよう頑張っていきたいです。
③星城生に一言
 高校生活というのはあっという間に終わってしまいます。勉強や部活動はとても大変ですが、一生懸命頑張ってください。楽しい高校生活を送ってくださいね。

・堀池知博 岐阜聖徳学園大学(名古屋市立東陵中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 とても辛い2週間だったと思います。慣れない環境での生活や教員という立場としての立ち振る舞いなど、とても大変でした。しかし、生徒と話している時や笑顔を見ているとそんな辛いことも乗り越えられたと思います。
②これからの目標や抱負
 先生になるためにこれから勉強を臨み」、将来、教卓に立てるように頑張りたいと思います。
③星城生に一言
 2週間という短い間でしたがとても楽しかったです。みんなとやっと仲良くなれたところで、終わりを迎えてしまい、残念に思います。高校生活は2度と来ることはないです。勉強や部活動など後悔の無いように努力をしてください。星城Fight!

・伊藤聖奈 星城大学(愛西市立佐屋中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 授業研究はとても大変でしたが教員として生徒の前に立って授業をして、時間を共に過ごしたことは私にとってとても貴重な経験となりました。大変なこともある分、楽しいこともあったので、私が教員を目指す、これからの支えとして心に留めておきます
②これからの目標や抱負
 授業をするというのは知識が必要と強く感じました。今回する授業の勉強だけを行えば良いのではなく、毎日の勉強の積み重ねで歴史の流れを理解しなければならないと感じました。毎日学び続けて知識をつけていきます。
③星城生に一言
 自分と向き合う機会は、人生の中でもなかなかないと思うので、向き合える時にしっかり自分の人生・進む道について考えるようにしましょう!

・岡田沙友理 愛知教育大学(名古屋市立左京山中学校出身)
①教育実習を2週間終えた感想
 あっという間でした。1日の内容が毎日濃くて大変でつらい日もありましたが、生徒と過ごした2週間はとても楽しかったです。
②これからの目標や抱負
 この実習を通して多くのことを学びました。この実習で得たものを次に活かせるように大学に戻っても努力していい先生になれるように頑張りたいです。
③星城生に一言
 高校生活は授業を受けて、友達と過ごして、部活動をして、日々あっという間に過ぎていくと思います。その中で、何か自分が興味のあることや面白いなと思うことを見つけて、それに向かって少しだけ頑張ってみてください。将来につながる道ができるかもしれません。いろんなことを経験して充実した高校生活を送ってください。

 2週間で終わった教育実習生の皆さん、お疲れ様でした。3週間の予定で来ている実習生の皆さん、あと1週間頑張って下さい。

卒業生来校~バレーボール・プレミアリーグ優勝・準優勝報告~

ファイル 2817-1.jpgファイル 2817-2.jpgファイル 2817-3.jpg

 バレーボール競技のトップリーグにあたる、V・プレミアリーグで活躍した本校出身の卒業生ら4名の選手が今日来校し、その結果を報告した。

 来校したのは、優勝した豊田合成トレフェルサのチームでコーチを務める、深津貴之さん(27才東海大学卒)と、リベロの川口太一選手(20)。また準優勝であったパナソニック パンサーズでウイングスパイカーを務める渡辺奏吾選手(25ー中央大学卒)と、セッターを務める深津英臣選手(25ー東海大学卒)だ。

 彼らはV・プレミアリーグの2015・2016シーズンを共に戦い、最終戦では決勝をフルセットで戦いあった同士なのだ。

 星城中学校卒業式を終えた直後の石田学園長と寺田校長にこの報告とともに談笑、午後は後輩らと一緒に練習し指導にあたってくれた。

卒業生の前田翔吾選手、全日本選手権で優勝

 卒業生の前田翔吾選手が21日、東京都の代々木第二体育館で行われたレスリング全日本選手権・男子フリースタイル65キロ級で優勝を飾りました。
 前田選手は2012年ロンドン五輪出場をあと一歩のところで逃し、2013年の世界選手権では怪我を負いと試練が続いていました。階級見直しにより出場する階級を変更しての再挑戦でした。リオデジャネイロ五輪に向けて頑張ってほしいですね。

田中宏明先生 再興第100回院展入選!

ファイル 2670-1.jpg

 星城中学校の美術科の田中宏明先生(高校第20回卒業生)の絵画が、再興第100回院展で見事入選しました。おめでとうございます。3回目の入選になりますが、題名は「雙」で、アオサギが水面に映しだされた素晴らしい作品です。現在(12月6日まで)、松坂屋美術館(南館7階)に展示されております。是非ご鑑賞ください。

彫刻家 尾崎 慎氏が来校してくださいました

 本校15回卒業生で、彫刻家としてご活躍の尾崎 慎氏が久しぶりに来校してくださいました。
ファイル 2660-1.jpg
 11月20日(金)、全国都市緑化フェア サテライト会場開催記念として、豊明市の勅使水辺公園にモニュメントが設置され、除幕式が行われました。その際の写真を持参してくださいました。作品名は「結束」で、豊明市の未来像「みんなでつなぐ、しあわせのまちとよあけ」というイメージで製作されたようです。
ファイル 2660-2.jpgファイル 2660-3.jpg
 素晴らしい作品です。皆さんも一度ご鑑賞ください。尚、12月にはスイスでの国際雪像大会に出場される予定だそうです。ご健闘をお祈りいたします。

卒業生の活躍~女子救急救命士誕生~

ファイル 2651-1.jpg

今日は卒業生から就職内定の報告がありました。女子ソフトボール部でキャプテンを務めた宮地 冴さん(平成26年3月卒業)です。

 彼女は高校時代から救命救急士を目指していて、東海医療工学専門学校に進学し救急救命士の勉強をしてきました。

 このたび、星城高校と同じ豊明市の豊明消防本部から内定通知をただいたそうで、来春から勤務することになります。今日はその準備のため豊明市に来ていたのだそうです。

 会話の中でどんな消防官になりたいのかを聞いてみました。

 階級社会ですが、上司からも部下からも慕われる消防官になりたいです。そして臨機応変な対応のできるようになりたいですね。救命救急士の資格については3月の受験になりますが、それまでの期間でもっと勉強し、スキルを高め、皆さんのためになるように頑張ります。

リオ・オリンピックに向けて~全日本で頑張る卒業生~男子バレー

 2015ワールドカップ女子バレーボール競技で、全日本女子チームの皆さんのプレーの一つ一つはすごく感動的でしたね。

 さて次は男子の番です。男子の全日本チームには、深津英臣選手(豊田市立崇化館中学校出身)と石川祐希選手(岡崎市立矢作中学校出身)の2名が選ばれて明日からのワールドカップに出場します。

 深津選手(三男)はセッターで攻撃の構成を担います。可憐なトスワークがみられるでしょうか。石川選手はウイングスパイカーとしてチームのポイントゲッターになります。ジャンプサーブやスパイク時のフォームの美しさ、そこから繰り出されるキレ味鋭い球は感動的です。

【緊急告知】
 さてそんなワールドカップでの活躍に期待される両名ですが、特に石川祐希選手の特集が組まれていますので併せてご覧ください。

 特集は今日、東海テレビ放送16:50からの「One」のなかで「男子バレーの救世主 愛知出身の19歳エース」と題して放送されます。

 *番組は16:50~19:00までの長い番組で、具体的に何時からとはっきりわかりませんので承知しておいてくださいね。

どうぞご覧ください。きっと星城卒生たちはやってくれると期待しています。

 

 

卒業生の活躍 ~ 東アジア柔道選手権大会出場 ~

卒業生の活躍情報です。
東アジア柔道選手権大会に本校卒業生、現在東海大学の柔道部、近藤 弘孝選手が出場されます。
ファイル 2422-2.jpgファイル 2422-1.jpg
6月20日(土)個人戦
6月21日(日)団体戦
テレビ放送もありますので、是非応援の程よろしくお願いします。

ページ移動